月に1回90分するのと、月に2回45分ずつするのってどっちがいいんだろう??凝り具合を考えるとマメに行った方が体のためにはいいよなあと思ったり。施術してもらったあとの姿勢が全然違う。よっぽど固くなってたんだろうなという感・・・
「血行」タグの記事一覧
ananカラダにいいもの大賞2018
ああーーーー!期待してたのに今年はいまいちでした。。なんかだんだん紹介してる商品が減ってるような気がする。去年までは表紙からデカデカと「いいもの大賞!」だったのになんかただの一特集扱いになってる!今後はこんな感じに規模が・・・
ピルがついに飲めなくなりました。
最近ふと思うところあって、久しぶりに血液検査を婦人科で受けてみたら なんと血栓リスクの数値が上がっててピル服用中止することにしました。 あちゃーー。 40代になるとリスク高いからピル処方しない病院も多いけど 私が通ってる・・・
ストレッチは結局down dogに行き着く
ヨガって一人で出来る整体?とかって言うらしいんですけど本当に素晴らしいなあって 思う。好き嫌いは別にして。アーサナは上級のものとか一通りやるとわかるんですが どれかひとつだけ効くのを選べって言われたらdown dogかな・・・
汗をかいてデトックスは都市伝説
「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告 人間が汗をかくのは体温を下げるためであって 老廃物や有毒物質を排出するためではない。 その役目を負うのは、腎臓と肝臓である。 汗は汗でしかない。確かに(笑) すっきりするけ・・・
毎日40分ぐらい歩けば体は確実に変わる
痩せるためにウォーキングを勧めるわけではないけど 余裕があるなら軽い有酸素運動は毎日やった方がいいですねー。 やっぱり血の巡りが変わります。普段歩いてない人なら尚更 変化を感じるはずです。リズム運動で自律神経を整えるのに・・・
年々風邪の治りが遅くなっていく件について
一言で言えば免疫力の低下です。 その主な原因は食生活と運動不足。あとは加齢だそうです。 ほかにも低体温とか血行とか小さな原因があるにはあるのですが 主なものはやはり一番は食事のようです。 ですが年取ってても風邪ひとつひか・・・
【最近の悩み】肩こりを予防するには?
カッピングしてもサウナ行ってもマッサージしても 一日に数時間、PC作業や合間にスマホとかいじってると すぐに肩こりに悩まされます。 いろいろ調べてみたんですが 基本的には姿勢が悪いのと目の疲れが原因の場合が 多いみたいで・・・
ピルを飲んでると食欲増進するわコレステロール高めだわ
月経痛緩和、PMS緩和、避妊効果という絶大なメリットはあるんですけどピル飲んでると個人差はありますが、食欲は増える、コレステロール値高めになると言われています。私も実際そのデメリットがあります。 なので人よりもっと食事に・・・