食事の効果はすぐ目には見えません。(中略)でも、体重は正直です。自律神経を乱すようなよくない食べ方をしていると、かならずそれが数字に表れます。ですから、毎朝、体重計に乗って、現在の体重をチェックすること。プラスマイナス2・・・
「自律神経」タグの記事一覧
食欲の秋が短くなって嬉しい
ここ数年、残暑いつまで続くの!?みたいな感じで、暑いか寒いか極端で四季とかなくなってきてたけど、これはこれでいいんじゃないと思ってきた。季節の変わり目の服に悩まなくていいし、秋の夜長とか過ごしやすさもなく、新米とか果物と・・・
懐かしい?ノラジョーンズ!!
久しぶりに聴いてみたら、、、良すぎて買ってしまった!洋楽で買ってまで聴く人ってあんまりいないけど、(英語わかんないし笑笑)この人だけは別。声とピアノとかいい。なんか宇多田ヒカル的な心地よさ感じる。なんとか波が出てるアーテ・・・
ついにメリーポピンズのサントラを買う
純粋に自分が欲しくてサントラ買うなんて何年ぶりだろう・・・。ロイヤルドルトンの歌とか最高。ハロウィン時期にUSJ行ってメリーポピンズの仮装したいな!って考えてたらあ、これディズニー(笑)。アラジンもライオンキングもいいら・・・
うわ!肩凝ってない!!
美ストの付録、早速着けて寝てみた。VENEXのネックコンフォート。いい感じかも。朝起きたら首も肩も凝ってない!いつもは大体どっか悪いんだけど。しばらく続けてみよっ。
保護中: 骨盤矯正はヤバい
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
風邪ひいた!と思ったら
ローズマリーの温泉入って、サウナで発汗して、デザート食べて笑、さっさと寝てたらどんどん熱上がってきた。苦しい。最近やたらと熱風邪?ひく。ただの老化?
ストレス対策は「心」よりも「身体」から
ストレスを受けた直後に見られる反応は交感神経の上昇。血管が収縮して血圧が上がるため、動悸がしたり、呼吸が浅くなったり、といった身体の変化が起こります。そんなときは即、交感神経を鎮める対処を。水を一口飲むと、緊張をリセット・・・