タリーズでちゃんとソーシャルディスタンスあけて並んでたら、同じ歳ぐらいの太ったおばさんに割り込まれた。こういう時、太ってると損だよねー、クソ、ババア、さらにデブって付け加えられてディスられるwwwとか考えてだんだけど、こ・・・
「自己哲学」タグの記事一覧
女性がいつもダイエット成功できないのは自己否定できないから
女は男より甘い‼️甘ったれ‼️世の男性は絶対そう思ってるから。男性と比べて圧倒的に優劣の差があるのは、男性が常に他者から否定されて自己否定して切磋琢磨して生きてきた・・・
時間がないと言う人は、テレビインスタYouTube Twitter見るのやめて下さい
テレビ Instagram YouTube Twitter ゲーム、この辺は時間泥棒。とりあえず女はテレビやめたら相当時間浮く人多そう。テレビって最近は40代以上の中年女性向けに作られてるらしいww主な視聴者層がそれらし・・・
アンという名の少女、暗い!原作とどんどん離れて行く。
シーズン1がたった8話で終わってしまいました。ところどころ原作と違うところあったけどキャストがいいし、映像も素敵でした、、、が、、!もう続きはしばらくNHKではないのかな?別のドラマが始まるようで。Netflixに(夫が・・・
【専業主婦の末路】資本主義から逃げ、経済的自立から逃げたツケは人生のどこかで必ず払わされる。
バリバリ働かなくないから結婚して専業主婦になるとか、結婚したらパートタイムの楽な仕事で許されるラッキーとか、子ども3人もいれば働いてなくてもオッケーでしょ🙆♀️・・・
腹が立つのは図星だから。イライラするのは認めたくないから。
自分を変えるのももちろん難しいけど、その前に自分の非や未熟さや至らなさを素直に認めるってことができない。特に女子はこの社会で甘やかされてきてるから難しい。無意識に自分は悪くないスタンスで物事を考えるから壁を突き破ることが・・・
自分のご機嫌とれる人が最強
不機嫌を周りに撒き散らさず、かと言って喜怒哀楽がないわけでもなく、何か有れば自分で回復する方法を知っている、、体得している?それがメンタル強い人。最近はレジリエンスとか言うらしい。打たれ強いとかも大事。
太る3大原因は仕事かお金か人間関係。
どれかがうまく行っていれば他の2つの要因をカバーできる。仕事充実しててお金もあるけど彼氏いないみたいなのは、2つが満たされてるお陰で辛うじてプライドは保てるし、不満が相殺されてストレス過多になりにくい。 仕事いまいちお金・・・
難しいのはダイエットなんかじゃなくて、継続することなのよ。
毎日コツコツとなにかを積み上げられる人ってほんとに尊敬。ユミコア3ヶ月目に入るけど、まーまーだれてきた笑。危ないなー。こうやって挫折してくんだなーみたいな典型。やっぱりダイエット云々よりそれ以前に何かを継続できる素質、意・・・
どんなに素晴らしいメソッドでも効果はその人次第
世の中にはこんなアプローチがあるのか!目から鱗!!これなら私も痩せられるかも!?って思うのいっぱいあるけど、どんなに熱心にやって良い変化が出ていても途中で投げ出す人がほとんどだし、飽きる人も山ほどいて、あるあるなのは、こ・・・