歯ぎしり、歯の食いしばりが肩凝りの原因っていうのは結構知られていると思います。私も寝ている間はマウスピース(ナイトガード)をつけて食いしばりを緩和するのがもう長年の習慣です。ないと怖い。 私が通ってるところの歯医者さんは・・・
「睡眠不足」タグの記事一覧
激務の掟
徹夜マスターの夫いわく、忙しいからといって、食べずに働くのは一番悪いらしい。深夜疲れて帰ってきて、ああ、明日も早いし、何も食べずに寝よう←コレ一番体壊すやつ。人は、ろくに食べずに、かつほとんど寝てない場合、吐くようになり・・・
疲れてる時は栄養ドリンクなんかより
疲労回復に力入れてる今日この頃。やっぱり寝る前にプロテイン飲むのが一番いい。最強です。飲み忘れた時とぜんっぜん違います。 栄養ドリンクとかと比べてほしい。全然違うから。細胞の修復作用があるんだろうか。鳥の胸肉もいいと聞い・・・
22:30就寝、5:30起床
これで7時間睡眠。起きるのはちょっとキツイけど朝から少し歩くと爽快。夜中目が覚めることなく朝までぐっすり。アラーム鳴る少し前に自然と目が覚める。 という一日を過ごしたけど、、、、眠い!寝てるけど起きてる時間帯がズレると眠・・・
ベッドに入る直前までPCやスマホの操作をする20代女性80、1%
30代女性73、5%、40代女性63、9%。こういうのやめられない人は痩せられない人だよね。私は甘いものもけっこう食べるし筋トレはサボりがちだし、ダイエットによくない食事もたまにするけど、睡眠の質を悪くすることだけは絶対・・・
保護中: 何より悪い習慣は間食なんかではなく
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
麗香さまの考えを教えていただけたら嬉しいです。
①睡眠の重要性はよく分かりました。 ですが私は良好な夫婦関係の維持の為に夜まとまった時間寝ることが難しいです。この場合、昼寝をするなどの細切れ睡眠でもダイエット成功に繋がるのでしょうか? 細切れでも良いのであれば、一日の・・・
休みに入るとやっぱり気を抜いてるらしい
仕事してるし、用事あるから早起きしてるけど、やっぱり 明日から休みだ となるとすごく気を抜いて寝てるらしい。 いびき防止テープも肩に貼ったサロンパスも 寝てる間にべりべり剥がして睡眠アプリにはゴオゴオいびき音(笑) テー・・・