「潜在意識」タグの記事一覧

素爪がいいと言う男

本棚

10年前の貧困時代ぶりにネイルカラーをやめています。貧乏でできなかった期間を除けば、マネキュアとかセルフジェルとかインココで常にネイルカラーを欠かせなかった私。カラーを塗っていないときも爪が素のままでは折れやすいと思って・・・

中学の同級生のブログ発見

つぶやき

なんかメンタルが落ちてる時ってなぜかやたらと昔のことを思い出すことが多い。小学生とか中学生の頃のすっかり忘れてた記憶がよみがえったり、そもそも記憶が今の自分に心地いいように作り変えられてるんじゃないかなっていうぐらい細か・・・

体重2キロなんて誤差の範囲

思考は命

たかだか1キロ2キロの増減に囚われるのはほんと無意味。女性なら生理で平気にそれぐらい増えるし、焼肉いっぱい食べればそりゃ増える。体重測ってもいいけど冷静に考えられる人だけよ。ほとんどの人は一喜一憂するから無駄でしかない。・・・

すてないひと

本棚

捨てられない、じゃなくて捨てないっていうのがいい。自分が好きで維持・管理ができていれば捨てる必要はない。まあときどき見直してリサイクルできればそれでいいんじゃないかと思うこの頃。もう自分の家の中に不用品とか好きなじゃない・・・

一人で考えるのは限界だな

受講生とのやりとり

いつも心の琴線に触れる情報をありがとうございます。 アドバンス受講生の〇〇と申します。一受講生の立場でこのようなメールを お送りすることは迷惑かもしれませんが、心をこめて書きますので、読んでいただけたら嬉しいです。 私は・・・

努力逆転の法則

思考は命

脳は「~しない」という否定の命令を「~する」というふうに 捉えてしまうと昔メルマガか何かに書いた気がするけど 絶対に太らない!!!→「太る!太る!」 と暗示してるようなもの。とりあえず太るという言葉は普段から 使わない方・・・

ページの先頭へ