ひっさびさにやってしまったー、、🤤 でも1/3しか食べてないよ😏
「リバウンド」タグの記事一覧
中年が痩せていいのはBMI標準値まで
もうオバサンなので若い人みたいに美容体重目指すっていうのは欲張りすぎです。中年には中年の体型というものが必ずあります。特に中年のガリ痩せは貧乏に見られます。若い時は不健康に痩せててもきれいに見えるので問題ないんですが、オ・・・
独学ダイエットでダメなら他力を使う発想
なぜかダイエットに関してはこれがない人が多い。 自分だけでできる、恥ずかしい?、人に相談することじゃないみたいな。 この場合、他力とは本とかグッズじゃなくてマンパワーね。 例えば料理とか裁縫とか超絶苦手で独学で一切ダメな・・・
ダイエット維持期。運動なら何でもやればいいってわけじゃない
ダイエットに向いてる運動、ダイエットに貢献する運動というのは 決まっています。 それは 呼吸を重要視する運動 です。これはもうお分かりの通り、ダイエットの悩みというものが ストレスと大いに関係しているからです。イライラし・・・
快食・快眠・ 快便で太らない
脳の不調を図る最も感度のいい指標は、「睡眠」「食欲」「排便」で うつ病の人は「不眠」「食欲低下」「便秘」が続く傾向があるらしいです。 これらが2週間程度続くと受診したほうがいいとのこと。 肥満もこの不眠、食欲(低下ではな・・・
産後20kgのダイエットに成功とかってよくあるけど
産後なら10kgぐらいなら普通に落ちてもおかしくないから 20キロって別に自然な流れ+デブが痩せたってだけ。 もともとどんだけ太ってたのかっていう驚きとそんなに極端に 落として腹の線は修正してるでしょうから信頼うっすいな・・・
食事と運動をマックスでやれる人
身体を引き締めたいって思ってる人がAYAさんに憧れて筋トレやるのはすごくいいと思います。モチベーション維持になる。私も近々本格的に鍛えるつもりなのでぜひ参考にしたいと思っています。 でも痩せてゆくゆくは鍛えたいと思ってる・・・
リバウンドする人の情報収集法の特徴は無料と片手間
SNSとか無料アプリで情報を自由に大量に受け取ることができるようになったせいで 何かを学ぶ時、特に自分に負荷をかけないと身につかないっていうことを経験して 理解してこなかった人が最近多いような気がします。 おそらく長年節・・・
あえて言うなら2カ月で1キロ減で十分
あまり体重を基準にして話すのは良くないと思うんですけど だいたいダイエットでリバウンドする人たちって減らしすぎなんです。 だから心にも体にも負担がかかってる。恒常性機能を舐めちゃいけません。 数年かけてついた脂肪が1年で・・・
ダイエットは頑張っちゃいけない
ついつい時候の挨拶的に 頑張ってくださいね! とか返しちゃうんだけどこれを言葉のままにとって頑張ったら ダイエット失敗します(笑)ここはニュアンスだけ感じてほしいのです。 よっしゃああー頑張るぞーーー!みたいなメラメラ系・・・