今まで卓上型はパナソニック一択だったからとうとう選択肢が広がったかーという感じ。ちょっとお洒落になってる。

中が見えるのがいいですよね。洗濯機をドラム型から縦型に買い替えて思ったのが「中見えたほうがいい」ってこと。別に見てどうこうってことはないけど気分的に(笑)ちょっと大きい気もするけどパナソニックのプチだとコンパクトだけど3人分は入らない感じ。3人分OKで売ってるけど「どう見ても2人分だよね。。」という感じ。パナは確かに機能的でコスパはいいんだけど「欲しい!」って動かされないんですよね。まあ無難だよねって感じで。なんか機能とかコスパとか置いといて「欲しい!」ってなったら買えるんだけど必要性感じないと手が出ない。その点バルミューダとかブルーノとか女性好みでみんな一瞬で「欲しい!」ってなってるからめちゃくちゃ売れてますよね。買い替える必要ない人までがどんどん買い替えてる。やっぱりデザインって大事。毎日目にするものだし。特にキッチンはこだわってる人多いから変なデザインの買っちゃうと10年は後悔するんだよね。だから妥協できない。そして個人的には家電も楽しく買いたい。必要に迫られてしょうがなく買うんじゃなくて、服とか靴とかみたいに「欲しい!」って思えるピンときたものを買いたいんですよね。そういうのなかなかない。ここ、家電メーカーの人読んでほしいわ(笑)