https://family.php.co.jp/2018/09/post2801.php#more

よく「美人は平均顔」と言われますが、体型や顔立ち、メイクや髪型、小物類などで平均的であれば、ズバ抜けたところはなくてOKです。ただ、自分本位でなく他人の目線もしっかり吟味しましょう。
太りすぎはダメ。せめて平均を目指しましょう。極端に色白や美白でなくてもいいのです。ただし、極端に肌が汚い状態にならないように、ある程度のケアはするようにしましょう。
人の目はごまかしやすいのです。たとえ容姿に8割の欠点があっても、2割の良いところがあれば、それをしっかり強調したり目立たせたりすれば、人の目にはすごくステキな人に映るものです。

ウケる・・・。平均でいいと言いつつも、世の中の平均である「中年太り」はダメみたいです。一刀両断。
思うんだけど「中年太り=太りすぎ」じゃないの?40過ぎて「太ってない」って相当平均から逸脱してるような気がするんですけど。だって私の周りを見渡しても痩せてる人って少ない。ほとんどいない。あ、ここは田舎ですよ。地方都市の郊外ですけど、40以上になると男性も女性も「痩せてる」=「かっこいい」「きれい」ぐらいに基準がさがります(笑)
都内はもっとレベル高くておしゃれでスタイルいいママがいっぱいいますけど、全国平均とればそんなもんじゃないでしょうか?ちょっと太ってるなんて微妙に甘いカテゴリーないと思う。やっぱり太ってる人見れば「太りすぎ」って思うし。ときたま絶句するほど太ってる人もいるけども。それより大多数は「太りすぎ」に当てはまってる。ぽっちゃりとかいう範疇に自分を置いておくのはただの甘えです。ぽっちゃりはどう見ても太りすぎの範疇です。ぽっちゃりはデブか?と聞かれれば確実に「デブ」だと思います。