なんかずれてますよね。そうじゃないんだって。無償化にしたら待機児童問題は悪化する。保育士も足りないわけだし。どうせ人口減少で保育園作りたがらないからそもそも保育園も増えないし。働き方改革で女性の長時間労働を減らすって話なのに矛盾してるし。幼稚園無償化するよりさっさと幼保一元化すればいいのに。それで短時間でも預けられるようにするのと同時にもっと女性が短時間でも働ける柔軟な雇用を増やさないと女性の社会進出は進まないし、政府が本当に欲しがってる税金も増えない。これ以上保育園激戦になれば高所得の家庭ほど入れないわけでハイキャリアの女性ほど仕事辞める羽目になる。これはかなり社会的な損失。フルタイム正社員でキャリア積んでいっぱい納税してくれてる人ほど優遇しなきゃ。低層ばっかり優遇したって大した税金になんないでしょ。低所得の家庭ほど手厚くして高等教育も無償化とか補助ってやってるけどそっちに注力するより平均的世帯とか高所得世帯への優遇とか減税したほうがいいって。だってそっちの方が明らかに将来的に国に還元してくれる額が違う。