お彼岸になると必ずおはぎを10個ぐらい食べるんですけど、2日ぐらいで。朝ご飯代わりに3つ食べておやつに2つとか(笑)でもね全然太らないんですよ。不思議ですよね。さすがに食べすぎでしょって思うんですけど全然平気。むしろ朝にバタートーストとかおやつにクッキーとか食べてる方が確実に太る。これは遺伝子とか体質があるとは思いますがやっぱ私生粋の日本人だわって思う。米はかなり食べても脂肪になりにくい。私はね、私は。それよりジャンクなお菓子とかパンケーキとか小麦系のお菓子食べた方がてきめんに脂肪がつきます。これは経験から間違いありません。もちろん人によるところはあるんでしょうが、けっこう日本人ならそういう人多いと思いますね。朝のパン食やめて米にしたらちょっと痩せたとかよく聞きますよ。

あとほんとかどうかわかんないけど、乳がん患者には朝ごはんパン食の人が多いとか。欧米よりの食事ががんの主な原因のひとつと言われてますが、パンが好きな人ってけっこう洋食寄りだと思います、食事が。だからそういう傾向はあるのかもしれない。我が家も好きなものばっかり食べてたら肉寄りで野菜少なくてって完全に洋食お子様食になってしまうのでやっぱりそこは意識して煮物とか魚とか選ぶようにしてます。特に刺身とか。あとは野菜が少ないのを栄養士さんに指摘されたので毎食野菜は最近頑張ってます、、けど結構きついですね。だから冷凍野菜とかカット野菜になっちゃいますけどまあないよりマシかなという程度。あとは味噌汁にキノコ類とかわかめを入れるっていう栄養士さんのテクを真似して摂るようにしたり。

なかなか難しいなと思いますね。マンネリになるからどうしても飽きる。家族全員がある程度満足できる献立でどう飽きずに毎日バランスよく食べるかっていうのが課題ですね。正直、料理苦手なのでしんどいです。でも真面目にやると体型が維持されるので筋トレを必死にやらなくていいんですよ。だからちゃんと食べるっていうのはあります。変な食事が続くとすぐ体のラインに出るので「ああーー筋トレさぼれないなあ」って思うんですけど、ちゃんと食べてるとまあ散歩ぐらいでも大丈夫なんです。だからやっぱり食事と運動のうまいバランスなんでしょうねその人なりの。そのバランスが取れてればストレスもないし太らない。よっぽどぐうたらしてなければ大丈夫。私よっぽど運動したくないんだな(笑)でもそんなもんですよ。適度にやるぐらいで運動はちょうどいいんですよね。