https://joshi-spa.jp/871969

たんぱく質の摂りすぎで消化不良を起こしているのが原因

タンパク質は胃や小腸で消化・吸収されますが、消化しきれなかったものは大腸に流れこみ
腸内細菌によって分解されます。このとき、悪臭のもとであるフェノール、アンモニア
インドールなどの有害物質がつくりだされて、おならが臭くなる

たんぱく質と脂質、炭水化物をバランスよく摂り始めたらすぐにおならの激クサは治りました。

ウケる・・・私も経験あります(笑)しっかり栄養バランス摂ってる日にプロテインとか飲むと
おならが悶絶するぐらい臭いです。あくまで補助食品ですものね。運動してる人やタンパク質が
不足してる際の補給に使うのが本来の利用法であって、しっかり食べられた日にさらに飲むと
そりゃひどいことになります。特に野菜も摂ってないとなるとさらにまずい。焼肉食べながら
野菜も摂らないと次の日臭いってなったことありません?あれも同じ理由です。
こういうの放置して糖質制限やってると大腸がんのリスクにもなりますから危ないと思いますよ。
今や女性の癌で多いのは1位乳がん、2位大腸がんですから。腸内腐敗すると病気のリスク上がるから
ダイエットどころじゃなくなるんですよね。それが怖い。