ファッション好きな人ならみんな知ってるハイク。。greenだった時代からトレンチコートが
名品!って言われてたんですよね。スタイリストの本にも必ず載ってるぐらいプロに愛用されて
るらしく。。昔買った菊池京子さんの本にも載ってます。 いつか欲しーなー!でも当時は貧乏でコートなんてまず買えなかったし(笑)毎年同じやつを着まわして
たんですね。。どうせ買うならいいものをって思ってたのもあって、必要になってもユニクロで
済ませるなんてのを長年続けてきました。
やっとまあまともに買える分際になりまして(笑)いろいろ考えてやっぱりトレンチ欲しいなあって
思ってたんですがファッション誌見るとまあ高いですね。10年前より確実に値上がりしてるし。
もう生来貧乏性なのでコートに10万かけるなんてアホかと思ってしまうわけです。特に雇われの
分際だったりすると。本人が売り物の仕事してるんだったらファッションも経費のうちでいいと思
うんですがたかが主婦、たかがパート、たかが会社員でそんな高いコート着るなんて身分不相応で
す!って顔に書いて歩いてるみたいで恥ずかしいわあって思ってしまうタイプ・・・。あ、いま読
んでてムカって来てる人いそう(笑)でも実際のところそうだと思いません?
まあ10年ぶりのコート購入でいろいろ悩みつつ、とりあえずHYKEのコートを試着してきました。
こういうやつです。。
見た目素敵でしょ~。雑誌とかでモデルさんが来てると特に素敵なんですよ。
HYKEのトレンチコートの特徴なんですけど合わせがメンズ仕様なので逆なんです。
なので試着の時「あれ?」ってなりますwそしてアームホールっていうの?
二の腕がかなり細いです。サイズ感はかなり細身。だから中は厚着できなさそう。
薄いカシミアニットぐらいかなという感じ。そしてベージュの色が濃いですね。
これがHYKEのカッコよさでもあるんですけど、色白で二の腕けっこう太い、寒がり
の私が着ると残念なことになります・・・。まず顔うつりが悪い。年なのかわかり
ませんけど普通の明るいベージュじゃないと肌がくすんで見えます。そして中に
重ね着できないのでみんなどうするのかというと下にユニクロのダウンベストみたいな
のを着るか、上からカシミアのストールを羽織ったりするらしいです。そんなめんどくさい
こと私はまずやらなさそうなのでこれもマイナスポイントに。半袖のニット着て
試着したんですけど、最近のニットって袖がふんわりしてるじゃないですか。だからね
二の腕がパツパツ(笑)サイズ上げると肩が落ちてしまうので上げられない。。
ということで私的にはHYKEではなくてそのお店のオリジナルにしようと決めてたんですが
まあ一応夫にも意見なぞ聞いてみようと思って「どう?」って見せたところ
着太りしてる。
ちーん・・・。確かに。的確すぎて傷つきすらしない(笑)
ということで結局HYKEを買うことはありませんでした。長年憧れてきたものの意外と
あっさり諦められました。やっぱりどんなに名品だろうが自分に似合うかどうかはまったく別
の話なんですよねえ。残念ながら。
肌が褐色系で薄着OKでメンズっぽい凹凸無体型の人はすっごく似合うと思います。
体の線が丸っこくなってきた背も160cmしかない色白の中年には難しいことを痛感・・・。
聞いたら男性が上のサイズとか買っていくらしいですよ。このブランドはパターンがもともと
メンズ寄りなのが売りですもんね。しかも日本製なんです。そしてお値段は8万ぐらい。
結局私が買ったのはそこのオリジナルで中国製だからかお値段は6万弱ぐらいでかなりお得。
まあ洋服にケチな私には結果良かったかなと。作りも生地もしっかりしてたし、モデルみたいな
綺麗な店員さんにお勧めされて楽しく買い物できました。ああ、、でも買い物って疲れる。。
通販でぽちっとするのが楽でいいんだけど。アウターと靴はそうもいかないですよねえ。