10歳で!父親に叱られるともう家出という選択肢が出てくるんだな・・・。
危ないなあー、気をつけないとなー、でも早くない?って妙に感心した。
まあ家出なんて半日で終わるだろうって自分でも分かってたらしい。
思いとどまったのは

俺が家出したあとに大泣きしているお母さんの顔が浮かんだ

からだって。
笑、笑。かわいい。うれしい。よくわかってんじゃん。
「ここまでとは思わなかった」「何で私の子なのに〇〇できないんだろう」って
何万回も思わされたけど、まあそんなのはしょうがない。受け入れるしかない。
これも何かの試練だ・・・でもこれほどとは・・・みたいな繰り返し。なんで?
なんで?って夫婦で言い合う日々。。どっちの遺伝かで喧嘩する幼稚な両親・・・。
まあよくありがちな「算数が苦手」「運動が苦手」とかそういうレベルなんですけど(笑)
親としてはちゃんと自立した大人になって幸せに生きていけるように手助けすること
なんですよね。ついちゃんと育てなきゃ!って思ってる自分がいて、子どもに対して
「ちゃんと育てる」ってなんか傲慢な気がしませんか。完全に上から見てますよね。
本当は対等なのに。アドラー読んでると本当に身につまされる。