いくらレジェンド的存在だろうが、セリーナみたいにああも怒りを露わにして幼稚なこと
やると一気に人格疑われる。ハタチであのスピーチができる人と36でまだわかってない
人。メンタルは人間性出ますね。怒りが一番怖い。処理方法間違うとあっという間に信用
なくす。アンガーマネジメントぐらいじゃどーにもならない。本質はそこじゃない。あれ
学んでコントロールできるぐらいの怒りの軽さならそもそも問題じゃない。だから厄介。
世界中が見てる大舞台であれほど感情を爆発させて抑えられないこと事態が異常だし、闇
を感じる。産後1年ぐらいというのも関係あるのかもしれない。子ども産むと産後すぐに
限らず女性のメンタルはちょっと変わりますからね。特にアスリートは生活の変化は大き
いだろうし病気もしてたようだし、メンタルケアが上手くいってなかったんでしょうね。
PMSがひどすぎて離婚になる人とかいるけど癇癪とか怒りのケアって難しい上にたった
一回のショートで人生台無しになるレベルだから怖い。

それに比べて大坂選手のサーシャコーチ。素敵すぎる。沢松さんがあんなイケメンに「ナ
オミならできるよ」って言われたら勝手に脳内変換されて「ナオコならできるよ」になって
絶対できると思うって(笑)女子はみんなそーだって。私も激しく同意。あれは恋に落ちても
おかしくない。新体操の可愛い畠山さんも「好きになってしまいそう」って出てたけどあれは
破壊力ありますよ。そんな言葉をかけてあげられる人格者のサーシャコーチのメンタルを知
りたい。