https://mi-mollet.com/articles/-/13596
家族ほどしんどいものはない
「諦めるなんて選択肢はまったくありませんでしたよ。
だって子供のときから『自分を食べさせていく』と決めていたんですから。
自分が決めたことは絶対守る、人が決めたことは守らない、それが私の信条です(笑)。
そして決めた以上は、どんなにしんどくてもやり抜く。結婚後も独立採算制
80歳にしてやっとスタート地点
人生は常にスタート。『これでいい』と思うことは、死ぬまでないと思っています。
とにかく“今”を一生懸命生きること。私はその積み重ねでやってきて、やっと少し
ずつ結果が出始めたところなんです。だから今後も、“今”をないがしろにせず生き
るのみ。当たり前に感じられるかもしれませんが、それが、82年生きて痛感してい
ることです」
確かに、家族ほどしんどいものはない。。自立しようと必死にもがいてきた人だから
こそわかる、きっと。いい年になっても親とベタベタして有形無形の援助貰ってそれ
が当たり前のように生きてる人には一生わからない心理でしょう。すごいなー、80
でスタート地点っていう謙虚さ。それがほんとなら
あと40年近くもあるじゃねえか!!!
耐えられるか!ってキレちゃう、私なら(笑)本は何だか酷評の嵐ですが、まあamazon
のレビューって日本に洗脳されてる人ばっかりで価値観違うだけで非難轟々だからさ。
それにしてもみんな自分の家族が大好きなのね。家族より社会のために働かないとダメ
なのにね。家族第一だからせっせとレビューとか書いちゃうヒマな貧乏人になっちゃう
のにね。日本の家族ってちょっと近すぎない?家族観幼稚じゃない?って疑問を持って
る人向けなのかも。逆にそこまで批判的な感情を引き出す本っていうものに興味津々。