最近ふと思うところあって、久しぶりに血液検査を婦人科で受けてみたら
なんと血栓リスクの数値が上がっててピル服用中止することにしました。
あちゃーー。

40代になるとリスク高いからピル処方しない病院も多いけど
私が通ってるところは緩くてわりと推奨派なんですよね。閉経しても飲んで
いいよ的な。私の場合はもともと遺伝的な体質もあり数値が高く出て一応
経過観察になったんですが怖くなってやめることにしました。

正直ピルには大変助けてもらってたので生理痛とか避妊とかこれからどうなるか
不安ですけど、まあこれが本来の体だし。これを機にもう一度体を見直さないと
いけないなと。食事だけじゃなく、自律神経を整える、ストレスを解消する
歪みをとる、運動する、、、。もう一度見直そうと思ってます。そして何か
始めようかな。今年スポーツ始めるとか言って結局始めてないし(笑)