やたらと正しさにこだわって正義感振りかざす奴

とか


他人を自分の思い通りにしようとするやつ

とか


どうでもいいところで論破したがる奴

とか

善悪を決めたがる奴

とか


怒りや妬みや憎しみをいつまでも引きずって場の空気を険悪にする奴

とか

自分の不機嫌を周りにまき散らす奴

とか。

おるおる!!よな?

そういう人間でいる限り、いつまでも人生思い通りにならないんだよ?わかる?


思い通りにならないからまたいらついて

それで余計状況は悪化するんだ。


常に他責、あいつが悪いからしょうがない

的な幼児並みの発想。


自分のメンタルのせい、自分の未熟な精神性のせいだと気づかずにいつまでも幼稚な大人は意外に多いこと。

アホだよね。

自分で自分の機嫌を取る方法ぐらい20年生きてりゃ見つけてないとダメでしょ。

その点、男に比べると女は自分のご機嫌とり上手。

うまいこと自分にご褒美あげたりお洒落なカフェで自分を甘やかしたり。

ま、仕事一筋じゃない人多いからってのもあるww
うまく趣味に逃げたりできる。バランスが上手。生活に楽しみを見出す人も多い。

その点、男はドヘタだよね。いつまでたっても小学生と結婚してる気にしかならない。ほんとこの世の中上手くできてると思うわ。


未熟な男にしっかりした寛容な女がついてないと世の中おかしな男が暴走して大変なことになると思うよ。まあ逆もよくある。アタマ弱い女にまともな男がついてないとね。

女性のメンタルの弱点ってなんだろう。行動力がない、ガッツがない、度胸がない、飽きっぽい、感情に流されやすい、人に影響されやすい、ってところでしょうか。ほんと行動力はないね、女性は。

意識して「行動的すぎる」ぐらいでちょうどいいってことをずいぶん前に知ってからいろいろ手を出してるけどあんまりいい風に見られない。

日本的な価値観は【ひとつのことに決めたら細く長く続けなさい】ってやつで失敗したらハイ次、っていうやり方は嫌われる。

でもそういうのってもう時代が違うんじゃない? 

こんだけ情報溢れてるのに一つのこと見込みないのにしがみついても置いてかれるだけだって。

まあモノによるけど趣味なんて興味が移ればやめていいのに。仕事もつまんないならダラダラやらないで早く次の目途立てて動けばいいのに。今は逃げないと損、動かないと損の時代。

こんなに時代が変化してるのに、自分が同じところにとどまってるのって怖すぎる。自覚できてないのはもっとホラー。今時地元以外住んだことないとか!昭和か!

ダイエットもそうだけどもうそろそろ運動ありきの方法じゃなくてもっと根源的なアプローチが大事って気づいてないのって相当遅い。時代はマインドフルネス、カウンセリング、メンタルケア。都会ではカウンセリングルームなんて満杯だし、占いとか超盛り上がってるし。


人はもう目に見えるものじゃなくて目に見えないものしか追ってない。目に見えないものをいかに考えいかに変えるか。それにかかってる。