なぜかダイエットに関してはこれがない人が多い。
自分だけでできる、恥ずかしい?、人に相談することじゃないみたいな。
この場合、他力とは本とかグッズじゃなくてマンパワーね。

例えば料理とか裁縫とか超絶苦手で独学で一切ダメな人は料理教室行ったり
カルチャースクール的なところにお金払って習いに行くのは普通だけど
毎年毎年リバウンドしてぶくぶくサイズアップしてる人は何年経とうが
自力だけでなんとかしようとしてる。そういうの見てると何とまあ不毛な
ことかって思ってしまう。

しかも料理や裁縫はいまどきyoutube見てればなんとかギリギリ自力でいけるけど
ダイエットは肝がメンタルだから。そこのフォローアップが無い限り自力はマジ
難しいと思う。変にモチベ上げて続いてもリバウンドしますからね。リバウンドって
厄介だからほんとに。体の悪い状態を最悪にしてしまう。次の機会のダイエットも
成功率落としてしまう。ホント半端ない(笑)そもそも一人でできる!!って思ってる
その客観視能力が大いに危ないんですけどね。

だってすごく自分のこと客観視してる芸能人とかでも他力借りて痩せたり鍛えたりしてんのに
ただの一般庶民でたぶんメンタルも凡庸な女性が一人でできるか?
成功してる人間からしたら、ダイエットなめんなよって感じでしかない。どーしてそんなに
自信があるの?どっからその根拠ない自信は来てるの。自分高く見積もりすぎだろどー考えても。