食材宅配を利用し始めて7年ぐらい経ちますが、最近家族から

ちょっと飽きてきた!!

って言われること多く・・・。いくら新メニューが出てきても
やっぱり同じ会社を長く利用してくるとマンネリになるもの。
なので最近は自炊?自分で一から作る日を増やしてるんですが
これがまあびっくりするほど料理の腕が落ちてる(笑)失敗多発。。

こどもの運動会でリクエストのきんぴらごぼう作ったんですよね。
昔は毎週のようにお弁当用に作ってたので割と得意だったんですが。
久しぶりすぎて調味料の量が分からず、味がちゃんとついてるか不安で
入れすぎたのか出来上がりは辛くて食べれませんでした(笑)

ハンバーグも長いこと湯煎で食べられるレトルトものを愛用していて
これまた数年ぶりに作ってみたら、火の通りがわからない!昔は
お湯入れて蒸し焼きにしてた記憶あるんだけどもはやどうやって
やってたか思い出せない。。

昔はふつーに作れていたものがもう全部怪しくなってました。
やっぱ料理って慣れなんだなあと。毎日やらないと腕落ちる。
キャベツの千切りなんてめちゃくちゃ時間かかっちゃったよ。
一応主婦歴15年近くあるんだけどもう新妻レベルに戻った。

もともと料理苦手なのでさらに手際悪くなり、献立のバリエも
思いつかない。毎日夫と「今日は何にする?」って相談して
2人でうんうんと悩み「毎日の献立って大変だね」って今さら
言われて毎日スーパーに行くはめになり大いに無駄な時間を
使ってるような気がします。

食材宅配は嫌でも野菜をたくさん摂れて、バランスがいいし
献立考えるストレスと買い出しの手間がない、余計なものを
買わないで済むのでダイエット中には最適だけど、飽きるの
がデメリットですよね。宅配と自力で作るを交互に繰り返して
なんとかやっていくしかないなあ。
自宅で家政婦雇える人がやっぱり最強ですよねえ。。