ジェットコースターのような人生って聞いてる分にはうらやま!憧れ!の人生みたいに思えるけど
実際自分が経験したらめちゃくちゃつらい。想像以上につらい。下が、底がつらい。底を経験すると
上にいるときもつらい。いつ転落するかっていう不安。貧乏人よりお金持ちの方がお金に対する不安が
強いってのはよくある話で。最初から持ってない不安よりも失くす不安の方が100倍大きい。
安室ちゃんはみんな知ってるようにいろいろあったからほんとどっから見てもジェットコースターみた
いな人生送ってるなと思う。人は人生順風満帆だけみたいに見える人には惹かれないよね。なんだかんだ
いろいろあって辛かっただろうけど乗り越えて頑張って今はあんなに輝いてるっていう過程も一緒に
好きになる。人間の魅力ってそういうとこ。今までの人生でお金や人間関係や生き方に大した苦労もなく
安心安全節約倹約堅実生活を送ってる人が人生退屈したりそれで太ったりするのは当然の結果。
人生に対していろいろと粘りが足りない、思慮が浅い、夢がない、情熱がない、必死さがない・・・。
まーでも自分の生きる意味とかないから深く考えても無駄だし考えすぎると鬱になるけど(笑)
どう生きるにしてもたとえただの庶民でも人のために何かをやるっていう基本的な考えは捨て
ちゃだめだなって思う。社会あっての自分という認識。社会の中の自分という基本スタンス。
安室ちゃん、人に幸せあげすぎでしょ。何十万人の人の役に立ってる。自分よりファンのため。
社会貢献以外の何物でもない。