熱海って本当に良いところで今では毎週末に行きたいぐらい。
空気は美味しいし魚も美味しいし、さらに海も近いし空も近く感じます。
こういうこと言ってる人よく見かけるんだけど、地方都市とかちょい田舎に目を向ければ
日本で熱海みたいに住みよい素晴らしいところいっぱいある。
東京育ちの人にしたら贅沢な環境で日々子育てしてストレスわりとフリーな人いっぱいいます。
夫が自営業で毎日の買い物付き合ってもらったり、子どもを意味もなく迎え行ったり
昼間っからゲームしたり温泉入ったり、専業主婦でのんびり暮らしてる人も周りにいっぱいいます。
ときどきワンオペ育児とか保活とか違う国の話じゃないって思う時がある(笑)
仕事もできて生活するのにストレスが少ない街って探せばいっぱいあるのにみんなそれやらない。
親の近くに住んでべったり援助受けるよりストレスのない住環境とか夫婦で精神的に自立して生
活できる事の方が大事だと思うけど。親とつるむと前時代的な価値観どうしてもひきずっちゃい
ますからねー完璧な老害。
人間関係とか仕事に求められるレベルなんて地方の方が絶対的にギスギスしてないし見栄張るこ
とさえやめれば絶対に毎日楽しく生きられる。通勤するのにストレスは多いわ人間関係もストレス
フルで大した強い理由もないのに都内に住むことに固執する意味が分からない。
もちろんトーキョーの街に見合う収入を稼いでるならそれはそれで浪費や娯楽で楽しいだろうけど。
サラリーマン平均程度のカツカツの給料しかないのに東京に家族で住んでると他人と比べてイラつく
ことばっか。マウンティングされて苦しいばっか。特に地方から上京した人が出世して家買っても
都内に億土地持ちの親がいて相続する人には到底かなわないし。競争に乗っかっても疲弊して終わる。
最初から持ってるモノが違う人が集まってるのが東京。持たざる者が住むにはストレスが多い街。
環境変えたほうが格段に幸せに暮らせる。そう気づいて早々に都落ちしました(笑)
でもまたいつか年取ったら住みたいと思う。それもまた東京(笑)