痩せて体型を維持することができていても体重をいつも気にしてる生活を
送っているならダイエット成功とは言えない。

美容体重だけどモデル体重なりたくて・・みたいな人に多い。
結局いつまでも体重の奴隷。そしてそれはダイエットの問題というより
その人の精神的な問題。

人と比べないと気が済まない人、基準が自分じゃなくて他人になってる人、
収入の額にこだわる人。他人より上にいないと嫌、自分の感情や満足感
より他人がどう思うか、生き方働き方より貰う給料の額が他人より多いか少ないか。

体重を劇的に落として、しばらく痩せた自分で過ごせても、リバウンドの
不安をいつも抱えてるなら全然幸せな人生じゃない。痩せたらコンプレックスが
なくなって毎日楽しく過ごせると思ったのにみたいな。
これ食べたらまた太るかも、こんなことしたらリバウンドするかもみたいに
ビクビクしながら食事して、食べたら食べたで罪悪感でいっぱいになる。
そんな状態でだましだまし体型を維持できるのは30代前半まで。

本当の意味でダイエット成功をした場合、体重なんて測らなくても全然平気になる。
体重に対する認識が変わる。むしろ鍛えてるなら増えたほうがうれしい。免疫力が
上がった証拠。体重が気になるのは具体的な何かにすがってる証拠。
具体的な食事、具体的な方法、具体的な習慣。そんなものにこだわってる限り
一生ダイエットに成功することはない。

成功ってもっと違う次元にある。その次元が理解できるようになってはじめて腑に
落ちるもの。そこではじめて体重や具体的なあれこれから解放される。
自分の中にある芯がぶれないようになる。自分の信念にしたがっていけば大丈夫だと
思えるようになる。そう思えるようになってはじめてダイエット成功と言える。
そうするとそこではじめて本当の意味で自由に食事ができるようになる。