ネットショッピングでは、選ぶ、決める、買うというプロセスで
自分が完全な主人公になれるのでストレス解消に向いています

ストレスを感じてネットショッピングに走るのは、物欲を満たすためではなく
緊張と弛緩のプロセスに覚える快感のせい」という。
つまりポチる→決済までの流れが体験できれば

それでストレス解消はできてしまう

服は必要ない。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55448

そういうことならこれを無害なものに応用すればストレス解消できるってことですよね。
何だろう?代替できるものってすぐには思いつかないけど、非常識な荒業として紹介され
てるようにあとでキャンセルするとか。カートに入れるだけで終わりにするとか。
カートに入れたままページを離脱するっていうのはよくありますよね。ちょっと考えたい
ときとか。お気に入り機能がついてるサイトも多いし。それで脳を騙せるならそれでいいのかな。

最近、絶版の本がどうしても欲しくて中古本を長い間探してたんですけどどこも高くて。
ようやくヤフオクで安く出品されてるのを見つけたんですよね。相場よりは安く。
で、まあこの値段ならいいかって入札して、しばらく誰も入札がなくって、このままいけば
落札できるなって思ってたんですが、終了間際に高値更新されたんですよね。
なんかそれで買う気が失せてしまいました(笑)競ってまで欲しくなかった。そういうもんなのかも
しれない。物欲ってすごく気まぐれだし。入札してすぐに高値更新されたらムキになって再入札
してたかもしれないけど、その値段で買うって決めてたところあるから、値上がりしたならいっかって。
執着しなくなった。探してた時は見つからないからこそどうしても欲しくなってたんですが、結局
その程度。

ってことはストレスで買い物するのもその程度なんですよ。決済すればスッキリ。
あとでキャンセルしてもその時に得たスッキリ感は消えたりしない。
緊張と弛緩のプロセスがあってかつ自分が完全に主人公になれる趣味って買い物以外に
何があるんでしょうね。きっと何かあるはずなんですが。何か思いつきます?
ハラハラドキドキするような。手軽にゲームとか模型組み立てる系とか(笑)
ジェンガみたいなゲームを日常で味わえること。ゲーム性があるようなことですよね。

ストレス解消できる何かを見つけようとしてるなら、そういうものに着目して探すのも
いいかもしれない。今の世の中いっぱい娯楽あるからね。ネットを介してスリルが味わえる
ものっていっぱいあるはず。