人生で犬飼ったことない、今も犬飼えないのに犬の刺繍がしてあるスマホケース
買ったり、雅姫さんちの愛犬が描かれたハグの手ぬぐい買ってニヤニヤしたり
ほんと人がお金を使う対象っていろいろだなあと我ながら思います。
何だろう、世の中の人見てると「え?そんなものにそんなにお金使うの?」って
人がいて面白い。

マイナーなバンドの追っかけで全国で飛び回ってお給料のほとんどをそのバンドグッズ
やチケットや移動費に使ったり。月に20万、30万羽生グッズに使ったり。ゴミみた
いなアンティークや古道具に毎月数万円使ったり。ラインスタンプに毎月けっこうなお金
使う人もいればゲーム課金や音楽ダウンロードに大金使う人、本を月に30冊以上買う人
風俗やパチンコで毎月小遣い飛んでいく人、アプリで投げ銭するのに使う人、文房具にや
たら金かける、デパコスに散財する、スタバ毎日行く、子供服はブランドで、通販で服
買いまくる人。

いろいろいますよ。へーーーって思う。いろんな人生があるんだなって。
特定の何かにお金使ってる人っておもしろいし興味深い。そこに情熱とか深い学びが必ずあると
思う。お金使わない人、節約人間が面白くないのは深い会話ができないところ。お金つかって
「経験」積んでないから底が浅い。会話のバリエーションも極端に少ない。実家と職場の往復で
趣味は特になし、貯金1000万越えの独身女子が何で結婚できないかっていえば、中身がないから
じゃないでしょうか。そんな人と喋っても会話が続かない。男と会話する内容がない。
出会いがないんじゃなくて、見ず知らずの他人と話すネタを持ってない。
会話がなければ、自分から話しかけて会話を続けることができなければ、異性と親しくなるなんて
難しいでしょう。若くて可愛ければ気も遣ってもらえるのでそれなりに話かけてネタを振ってもらえて
話も続くようにしてもらえるでしょうが、30過ぎたらそれはナイから。
どんな人とでも1時間ぐらい雑談を続けられるぐらいのネタを自分に仕込んでおきたいもの。
そしたら嫌でも出会いになるし、相手の印象に残って、婚活とかまず困らないと思うけど。