日本で競技人口が最も多いスポーツはウォーキング、2位ボウリング、3位水泳

日本のウォーキング人口はおよそ4000万人

下半身には体全体の筋肉の約70%が集まっている

内閣府の調査で「今後やってみたい運動はウォーキング」と答えた人が平成3年以来不動の第1位

1日平均1万歩歩く人の割合は男性30%、女性で20%

「国民健康・栄養調査」(平成22年)によると
都道府県別で1日平均歩数が最も多いのは男女とも兵庫県

1日平均歩数が最も少ない県は男性は鳥取、女性は山梨

日本各地では年間を通して約3000ものウォーキング大会が開催されている

https://toyokeizai.net/articles/-/164984

歩くの大好き日本人。。痩せるために歩かなきゃ!って思ってる人多いけど
別に歩かなくても痩せます。私も気が向いた時だけです、歩くの。
早起きして無理に1万歩歩いたりするより、しっかりと食事に向き合った方が痩せます。
食事で羽目外した罪悪感を消すために歩いてるオバサン多い。そして年寄りになればみんな
生きるためにせっせと歩く。