生理前の恒例の便秘も解消し、いよいよ月経週。ピルは日曜始まりなので
正確に週の始めの日曜日から月経の週に入ることになります。
とにかく体がだるくなる。そして異常に眠気が強くなる。食欲も増す。
この時期はPMSがまだダラダラ続いてる時が多く、神経質になって些細な
ことでもイライラしてしまいます。

なのでとにかく欲望のままに寝る。できないことも多いけど昼寝ができればするし
甘いものも食べるし、ひきこもる。日課の筋トレも気が向かない時はやりません。
二の腕のトレーニングだけは肩こり予防になるのでやることが多いですがそれでも
20回1セットで終了。とにかく自分を甘やかしてる。

まあ逆に言えばストレスさえ溜めなければ暴飲暴食は避けられるし、どうしようもない
体調不良や気分の落ち込みはないものです。でもやっぱり我慢やストレスを抱えて
頑張ってやろうとするとあとで爆発することが過去にもありました。つくづく女性は
社会で働くのに向いてないなって思う。理性で制御できないところがあるから。
男はそんなの分かんないだろう。。ただの甘えと思ってるだろう。PMSがない女性も
そう思ってるに違いない。

今日は雨が降ったりやんだりしたせいで余計に体調がよくなく、気圧がさがるので
頭痛もあり、薬を飲んだりしてやっと回復。今日は好きなものをいっぱい食べた。
しかも今週は食欲が増進したせいで1日4食ぐらい食べてる。それでも寝言では
「お腹空いた・・・」って言ってたらしい。グーグー音つきで。恐ろしいわ。。
朝食のトーストにジャム&バターが復活する。。酒饅頭食べる。コメダの新作
ケーキも食べる。ミスドも食べる。カップヌードルも食べる。食べる食べる食べる。
でもどんなに食べても便通がいいのであまり影響していない。食欲がそのまま
翌週までに持ち越されることもないし、「あの食欲は何だったんだ一体」って思う
ぐらいたくさんは食べられなくなる。ホルモンって怖いですね。
一生で小さじ一杯しか分泌されないって言うじゃないですか。どんだけ力秘めてるんだ。