AYAさんのおかげで一躍日本でも有名になったクロスフィット。
世界No.1の女性はこんな方。。

え?・・・って思いませんでした?なにこのフツーのおばさん・・・。
太ってんじゃね??って思いましたよね?

世界一フィットな女性がジムの外でやっている6つのこと

日本人と違うのはココですよねえ。日本はまだまだなんか細い信仰ひどくて
強さがないというか。まだまだモデル体型の真似?
海外の人の違うところは個性を大事にするところですよね。

“食べた物が自分を作る” と信じている

「健康やフィットネスに関わる多くの人を尊敬しているけど
自分と比べることは絶対にない」 という彼女は、フィット
ネスに取りつかれたSNS上を比較に使わないで! と呼びかける。
他人を競争相手として見たり、他人と比べて自分の進歩や成長を
不満に感じたりする代わりに、自分自身を鼓舞する材料にすればいい。
「もっと成長しよう、自分に挑戦しようとしている人って素晴らしいし
すごく励みになる」

人と比べるところですよね、日本人は。SNSみてジム通ってこんな人になりたい
で終わりみたいな。だからブームが去れば沈静化して辞めちゃう人多数。
比べないで生きていくのは難しいですね。もうこれは日本の教育がそうだから
それに洗脳されてくるともはや難しい。帰国子女が自由人だったり個性が強かったり
するけど当然の結果だと思う。教育が違う、環境が違う、価値観が違う。
特にダイエットに関しては人と比べると即効アウト。近づきたいと思うぐらいは
いいけど悲観的になると「比べる」からね。そして落ちる。挫折する。