https://audiobook.jp/
忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる、だってさ。そうかな?
みんな音楽とかyoutube見てるよねだいたい。
最近目の疲れが激しくなってきたのでオーディオブックに手を出してる。
いいですよ、これ。移動中は音楽聞いてたけど、仕事中にBGMで聞くように
なったので移動中が暇になった。だけど眠くなるのが欠点・・・。なんか
音楽は眠くならないんですけど、声って眠くなるんですよね。いい声だと特に。
でも本好きとしては好きな本は本として持ちたいから、繰り返し読んで頭に
入れておきたい、何度読んでも面白いような本だけかなあ。あとは教養として
落語に手を出したいなと思ってるところ。
文字を大量に読むのも疲れてきた・・・。老化ってやっぱ悲しい。
私の父も無類の本好きなんですが、70を前にしてもう普通の本の活字が
10分も読めない。目が痛くなるそうで。大きい活字の本なら何とか読める
そうなんですがそれもあまり流通してないしタイトルが限られる。
定年後に楽しみにしていた読書、人生で一番好きなことができないって本当に
見ててつらそうで。あまり父親に思いやりのない私ですがそれだけは同情した(笑)
オーディオブックもやってるけどやっぱり本とは頭への入り方が違うらしい。だよね。
私がもし目がつらくなって本が読みにくくなったら死にたいって思うかもしれない。
それぐらい落ち込むよね。本読めない人生なんて。目は大事にしないとね、ほんとうに。
ブルーライトカットと近視予防のメガネは必須ですよ、今の時代。。