日清食品は3月26日、カップヌードルの「あっさり少なめ」シリーズを4月9日に発売すると発表した。
女性やシニア層をターゲットに、従来の「カップヌードル」の味を活かしつつ、よりあっさりした
味わいに仕上げ、内容量を8割ほどに抑えた。
種類は「あっさり少なめカップヌードル」、「あっさり少なめカップヌードル シーフード」
「あっさり少なめカップヌードル カレー」の3品(それぞれ税別125円)。
パッケージは「あっさり少なめ」シリーズであることが一目でわかるよう、カラフルでシンプルなデザインに。
これからどんどん健康意識が高くなっていくからこういう商品増えていくでしょうね。
カレーの食べ方チョイスとかいいな!って思いましたもん。外食店でもご飯半分とかご飯なし
とかいろいろあるといいなあと思う。。ご飯なしにしてもほとんどの店は安くならないし。
食品メーカーが少量化の流れになるのはありがたいですが、どこでも手に入るように
なっても普通量の商品の方が特売で安く手に入ることが多いのが不満。
調味料の小さいサイズも大容量の方が安い時がいまだにあったりする。
買う人がまだまだ少数派なぶん、生産量が多い方がたくさんさばけて
安くできるんでしょうか。その辺は分からないけど、たぶんカップヌ
ードルも普通サイズの方が安売りされるだろうから、結局売れなく
て廃盤みたいな道をたどること多い。
まだまだ消費者の意識が追い付いてないし
昔から大量生産大量消費の経済でやってきたから
すんなり後戻りできると思えないし。
ヘルシーで少量の方が安くて売れる時代はまだまだ先。
お金に余裕がないと結局普通のものを買ってしまうでしょう。
そして食べる時に残そうと思うんだけど結局は残して捨てる
のは忍びなくて食べちゃう。そしてやっぱり太るみたいな。
まあ買わないのがベストなんだけど。買いたくなる、食べたくなる時もあるからなあ・・・。
こういう系の商品って味が物足りなくて結局不満が残るの多いんですけど
これはどうなんでしょうね。そこんとこやっぱ大事ですよね。意を決して食べるなら
ちゃんと美味しいものを食べておきたい。そしてしっかりと反省したい。