なんかつねづね不思議なんですけど、あれやってうまくいかなかったって
経験語る人が何でうまくいかなかったのかをよくよく聞いてみると
ただ単に
途中であきらめてる
からなんですよね。1年ぐらいでなんか飽きるのかやらなくなってる。
え?どんだけあきらめが早いのって感じ・・・。大金払ってるのに
途中であっさり諦める人とかいますけどあれなんでしょう。ちょっと
金銭感覚おかしいのかな?って思う。。まあ身銭切った金じゃないんでしょうけど。
そりゃあ夫の金でダイエットやったってうまくいかないわな。諦めても
痛手にならないし、黙ってればばれないから責められることもない。
高みの見物でダイエットやってる人多いですね。まず自分の食い扶持なんとか
してから自己投資するべきなんじゃないのって思う。他人の金で自己投資って最悪。
あきらめなければ人生なんてほぼうまくいくのにパッとしてない貧乏人って
みんなすーぐ諦める。10年やれよ、10年。たかが数年で何とかなるなら
もうとっくになってるでしょ。そこの時間感覚が圧倒的に成功者とは違う。
今みたいにあきらめのよすぎる人生送ってればどーせ10年後も貧乏なんだから
いまやらなくてどーする。生涯貧乏人は皆【やらない後悔】をいっぱい抱えて死んでる感じ。
今やれば10年後の人生は必ず変わってる。「今」やらないならそりゃあ一生貧乏、一生デブ。
人生ってそんなに簡単に変わらないから。「今」っていうやり時を逃す人間はセンスなし。