中古書店か、図書館です。科学的な根拠ははっきりわからないようなんですが
どうやら古いインクが便意を促してくれるらしい。私も過去何度も経験あります。
図書館へ行くと朝ちゃんと出ててもまた出そうになります(笑)
ブックオフとかツタヤとかもっとやばいです。たぶん図書館よりいろんな種類のインクが
あるせいかちゃんと必ず便意がある気がします。
なので「水飲んだり歩いたりしてるのになんか今日は出てくれないな?」ってときは
必ず行きます(笑)そうすると本当に出るんですよ。すっきり幸せ。。
出先でトイレに行くのは嫌なので1時間ぐらいで退散。帰宅してスッキリ。。

20代の頃は職場に置いてあった自販機のとあるメーカーのカフェオレがなぜか便秘を
解消してくれた(おそらくカフェインが多かった)のでせっせと飲んでたんですが
砂糖も多いから太りますよね。。いつのまにかこの中古本のインクを嗅いで解消する方法に
辿り着きました。でも人には言ってない。言えませんって(笑)家族とは
「なんかトイレ行きたくなるよねー」って話はするけどわざわざ行ってるとかは知らないと思う。

でもここ数年はその方法使わなくてもちゃんと食べてちゃんと運動してるので
だいぶ出るようになりましたね。でも歩かない日は出ないこともありますが。
便意があるとゆっくり中古書店回れないから困るのでだいぶ改善してよかった。
昔はほんと便秘体質だったのでそれはそれは強烈な便意が来たんですよ。。。。