イヌとネコ!
小さい頃に動物たちと普通に暮らしてきた人にはたぶんわからないこの気持ち。
飼いたくても親に反対されて飼えなかったから余計に動物に対する執着が強いかも。
でも自分が親になっていざ飼える状況になっても動物と暮らすのがいかに
大変かを想像できるようになってしまったのでちょっと躊躇する。ビビってる。
子どもをもう一人育てるのと同じぐらい愛情もお金も時間も注ぐことになる。
そういうことを考えると覚悟がなくてまだまだ無理かもと思ってしまう。。
でも自分の人生にとって「動物と暮らす」って目標というか憧れる夢のひとつ。
絶対叶えたいことのひとつ。それに気づくまでけっこうかかった。自覚がなかった。
40に近づくにつれて人生でやりたいことの数がだんだん絞られてきた気がする。
時間はそんなに残ってない。現実的にできること、時間がかかること、お金がかかること
あくまで夢物語、いろんな可能性を考えて妥協できるところ、できないところ、そういう
ものがはっきり見えてきた感じ。あと10年の間にできるだけやりたいことを実現させないと
また同じような「不満の残る人生」を繰り返すことになりそうってことだけはわかる。
ダイエットならいま30代後半だったら、2~3年後までに体型を変えられないなら
いろんな意味でもう人生で変えるのは無理って思った方がいい。
決心して数年かかってもできないようなら、向いてないか、そもそも変えたいと思って
ないかどっちかだから。後者の人間がダントツに多い。世の中は口だけの人間ばっかり。
変えたいと思っていてもある程度の時間とお金を投下しても体型が変わらないなら何か
がおかしいと思うべき。そもそもの考え方とかお金の使い方、時間の使い方のどれか
もしくは全部が間違ってると思った方がいいよね。
自分の人生に足りないものがはっきりとわかってはじめて自分が変わりだした。
足りないものがはっきりすると猛烈に欲しくなる。そのモチベーションが変化に必要。