この方の本はいつもわかりやすいです。ですが初心者向けです。今までまったく食事に気を遣わずに来た人であれば大きなインパクトになるかもしれません。タイトルにあるように、食べても太らない食べ方なので減量期では難しいかな?維持期に入って、基本的なことは忘れないでおきたいときに確認する、そんな本です。
この方、昔から肉食を勧められていますが、私はコレステロールもあってちょっと摂るのに疑問とためらいを感じてしまう。。ひとそれぞれ持病や体質が違うのでこういう主張も鵜呑みにせずにあくまで一意見としてさらっと読むことをお勧めします。こういう系の本をたくさん読んでる人に多いんですがそれぞれの主張に惑わされて混乱してしまう人。こうやって本を書いてる人は基本的にポジショントークなので。
肉も魚もバランスよく!って主張しても心に残らないですし差別化もできないですしね。だいたいダイエット書籍を多数出す人というのは何かしらほかの人とは違った尖った主張が目に付くことで売れたり、支持がついたりするんですよね。
で、実際その主張が本当にすごく正しいかどうかなんてどうでもいいわけです。半分は嘘でも(笑)正しそうに見えれば商売的に成功です。食事だけで痩せるとか揉んだら痩せるとかも同様。だからいちいち惑わされることはありません。ただの宣伝文句ぐらいに思っておけばいい。ダイエットは思考なのだ!って言ってるこのサイトももちろんポジショントークですよw
あとは自分で実践して自分の身体で真偽の程というか、体質に合うのかどうかを確かめればいいだけです。正しさなんて人それぞれなんですから。ですがみんなこれをやりません。自分の体の反応を見ない。だから闇雲に実践だけしてどれが正しいかどうかわからない!ってキーキーわめいてる。
そうじゃないんです。世の中のダイエットは正しそうなダイエットがあふれていてそれが毎年毎年形を変えて、ハード系、ソフト系と順繰りにやってきて振り子のように流行が行ったり来たりしてるだけなんですよ。
だから痩せたいなら今のあなたにとって正しい方法を見つけるだけです。それはあなたの年齢によっても変わるし、人間的な成熟度によっても変わっていくはずです。ここには人間的に成熟して何を食べても太らない人にとっては糞みたいなサイトでしょう。ですが精神的に未熟で具体的なダイエット法ばかり試してきた人にとっては救世主に思えるはずです。