なかなかうまくいかない人は自分のことばっかり見てる印象。
ここがまだ太いな・・・全然細くならないな・・・みたいな。
メンタル的には「うまくいってない状態」を認識することは
逆効果なんですよね。

だからとにかく見るところをずらす。自分より何歩も先に
行ってる人をみつけてひたすら追う。足元は見ないで
ひたすら視線を自分以外の誰かに合わせる。そんな感じでしょうか。

40代で筋肉量が自然に減っていくのに備えて、そろそろ筋肉を
しっかりつける時間をとろうかと考えてるんですが
誰を目標にするのかはすごく大事ですよね。どんな体に近づけるのか。
トレーナーが1対1でつくジムではそういう目標を写真で共有したり
するみたいですね。昔から憧れの伊達さんとか最近ならAYAさんとか。
まさかあんなに素晴らしく鍛えてる体には到底届かない気がするし、正直鍛えすぎてて
引く部分もあるのですが(笑)モチベ維持にはいいと思う。

もっと「こんな体型になりたい!まさにこの人!」っていうのはなかなか
見つけるのは難しいですね。この人の二の腕とこの人の脚と腹筋はこの人で
みたいになっちゃう。欧米の人だと手足の長さとか違うのでそこで何だか
真似できないような気がしてモチベが下がる気がします。最近なら中村アンさん
とか程よくていいかなあって思ったり。黒木メイサさんとかも好きですね~。
「引き締まってる」じゃ物足りなくて「ちゃんと鍛えてる」感がある方が好き。
でも夫には不評です(笑)鍛えるのやめてくれって言われる。

自分となるべく身長が同じぐらいでスタイルがいいとすごく
参考になるし、やる気も出るんですがなかなかいませんね・・・。
いいなあって思うモデルさんはみんな背が高いし、かといって女優さんはそこまで
鍛えてる人いないでしょう。やっぱりお芝居やるのにムキっとしてるとダメなのかな。

それよりもやっぱりモデル、女優は細すぎです。生で見たことある人もいるんですが
気持ち悪いぐらい細い。モデルの富岡佳子さんが好きなんですけど、紙面で見ると
ちょうどいい細さかなと思うけど、何かのテレビ番組でサップヨガをやってらしてその時
ウェットスーツ?みたいな露出が高いウエア着ててちょっと「わ!!細っ!」って
思いましたもんね。ちょっと鳥肌立つぐらい細いんですよ。ガリッガリ!
あれはきっと生で見るとさらにドン引きだなあって思うんですよね。

やっぱり見る人に「細っ」って驚かれるほどの細さって気持ち悪いし、不健康そうで嫌だなあと。
その点、伊達さんの体型は素晴らしいんですよね。一見ムキムキなんですけど服を着ると
本当にきれい。着こなしが全然違います。ドレスがめちゃくちゃ似合うんですよ。
健康的な美しさ。すっごくきれいなんですよ。あれは鍛えてるからこそ出せるものだなあと。
ああいう美しさは「細さ」があると成立しないんですよね、きっと。

どっちを目指したいかといえばやっぱり細さより美しさじゃないですか。
細いって褒め言葉というよりちょっと揶揄する感じが入ってる気がしますし。
どんな服でも映える身体。これが理想です。体型NGでもオシャレな服で補えば
いいのだろうけど、それが無理な私が目指すのは逆。まさにユニクロすらかっこよく
見える身体。そういえばユニクロってアスリートばっかり広告出てましたよね、昔。
普通の服がめっちゃかっこいい服に見えちゃう。あれが究極の理想ですね。でも
やっぱりオールGAPオールユニクロは女子的にはやめたいなあと思うけど(笑)