ちょっと暖かくなってきたから途端に春物が必要になりました。
よく考えたら今年の冬はちゃんとした服を1着も買わなかった・・・。
唯一部屋着用にとユニクロでテロテロのワイドパンツを買いましたが
それで外出するという体たらく・・・。いつかクローゼットが
オールユニクロになりそうな。
春物は見てるだけでも色があふれて楽しいし、ウキウキするなあと
思いつつ、ちょっと自分なりに頑張って洋服店が入ってるビルを
歩き回りました。その時間たぶん3時間は回った。けど結局何一つ
買えませんでした。いいのはあった。素敵!!っていうのはたくさん
あったけど
こんな薄いのはまだ寒くて着れないしなあ
これはもっと足を鍛えてからにしよう
これでこの値段!?
みたいなことをぐるぐる繰り返し、しまいには去年のでよくない?
という気持ちがでてきて、疲れてお茶もせずに退散しました。。
何だろう。洋服に関してはとにかくケチなのと、すぐ着れないのに買っておく
っていう心理がよく分からないのと(笑)そもそものセンスがないために
何を買えばいいのかまったくわからない状態で買いに来たせいでしょうか。
一応雑誌はチェックしていったんですが、ざっと見ただけでこのアイテムを
買おう!これが流行りなのね!とかそういう学びを得てるわけじゃない(笑)
昔はそういうこと考えて、例えば
今日は薄手のニットを買うぞ!!
って決意していくんですが、これだとそれ以外のものが目に入らなくなって
しまいにはこだわりがありすぎてそのお目当てのニットすら手に入らずに
一日の買い物デーを無駄にするということをよくやっていたんです。
だから決めずに行く方がいいといまだに思ってる。それがだめなのか?
でも買い物ってそのときピンときたものを買いたいし、ワードローブ的に
あれが足りないから・・・みたいな気持ちで買い物したくないんだな。
コーディネート的に足りないものを補充しろって本にはよく書いてありますけどね。
それって「着る服がない!」とか「オシャレになれない!」っていう悩みには
すごく効くんだろうし理にかなったアドバイスだと思うんですけど私が思う
「服を買う」ってそうじゃない!!って思ってしまう。もっとピンと来て買いたい(笑)
だからもう買わずにいられないってほどピンとくるものってそうそう出会わないので
なかなか購入に至らないという。でも結局暑くなってくると必要に迫られるので
どんどん妥協して大して可愛くもない服を買うの許せるんです(笑)
なんなんだそのブレ具合って思うんですが、服だけはなぜか計画的にそろえることが
できない・・・。まあ人生無計画だから当たり前か・・・。
きっと私には「理想のファッション像」みたいなのがないか、しょっちゅうブレてるか
のどっちかなんだと思います。これを着た〇〇のような女性になりたいとか。
こんなファッションの女性になりたいとか。体型には執着がありますけどその体を
まとうものにはまだイメージがはっきりとないのかもしれません。
だからふんわり優しいワンピースもいいなあって思って、いや辛口のジャケットがいいんじゃない
って思ったり、いやーどっち系の女性に見られたいのか自分でも分からないって感じ。
おそらくオシャレ系の人たちは日によって可愛い系とカッコイイ系で自在にイメージを
変えてるんでしょうけど、そのためのアイテムを持ちたくないのとそれを実現させるセンスと労力は
私にはないと思われます・・。
今朝も数年前に「タートルは首の周りがたまにチクっとして嫌なんだけどオシャレのために
我慢して買ったカシミヤのタートルニット」を発見し「・・・・やっぱ着ないなコレ」って
感じになってしまい、結局いっつも着ているクルーニットに変えました。今度はどんなに流行っても
タートルネックのニットは買わない!!!!って肝に銘じました(笑)
ヒートテックのタートルはいいんですけどね。無印の首がチクチクしない・・・ってやつも気になるんですが
無理だろうなあたぶん。なんか首回りがピタっとしたニットがダメなんです。
なんかどーでもいいことをまたつらつらと書いてしまったんですが
私は「自分がどういう女性に見られたいか?」ってことを決めないといけない。
いや、別に決めなくていいんだけど、今のところはオシャレになりたいわけじゃないから(笑)
でもまあ痩せるには「どういう体型の女性になりたいか?」って確認しておかないと
いけないですよ、常に。私もいつもそれをイメージして筋トレしてますから。マッスルマッスル!