最近また再燃してる感のある専業主婦叩き。メディアって対立構造作って煽るのが
仕事みたいなものなので、東京VS大阪、独身VS既婚とかね。あれと同じです。
でも何で女同士だとこういうのがより白熱するかって、やっぱり日本女性の自己肯定感ってものが
低いんだと思う。女の子って小さい頃から可愛い可愛いって褒められて育ってるんだけど
社会に出ると一転して、もろに男性より下に見られて、え?私無能なの?的にショック受ける。
逆に男の子は厳しく育てられることが多いけど、親の期待は大きいし、何より大人になるにつれて
女性より社会に受け入れられてくるから、そこで自信をつけていくんですよね。まあ天狗の男も多いけど(笑)
活躍できる環境を与えられてそこで多少の結果さえ出せばどんどん周りが次のステージをお膳立てしていく。
一方女性はまず活躍の場が与えられないか、極端に少ない。若さも失っていけばメリットもなくなっていくし
何をやるにしても男性より下のポジション。そこには大きな壁。社会は女によき妻、よき母親になるべきと
押し付けていく。そういう中で長年生きていれば、そりゃあ自信も失うし、自己肯定感なんて育たないですよね。
そこで同じ立場の自分より下に思える女性を否定することで自分をどうにか保ってるんです。
マウンティングとかもその心理。女性特有ですよね。
でも女性がみんなそうやって自分を保っているかとそうじゃない。私が尊敬している小説家や憧れのモデルや
いいなーって思う人はそんなことしなくても自分に自信をもって輝いてる。
それは何も経済的に成功して人望を集めてるから、他人を否定しなくても生きていけるんじゃないんですよね。
そもそも人一倍努力して自分に自信が持てるように頑張って生きてるから、そういう人間になれてる。
やっぱり9割の人間は行動すらしないんだから、行動する1割の人がそれなりの人間性をもって輝くのは当たり前です。
人の否定なんかしてる暇はないし、眼中にないんですよね。自分を高めようと必死に努力してるんですから。
その意志の強さからして違います。
芸能人とかみてて思いません?やっぱりすごいなって。
売れてる人ってやっぱり何かしら凡人じゃ考えられないぐらい努力してます。
毎日何本も映画見て演技の勉強したとか、どんなに帰宅が遅くても1日3時間は勉強してるとか。
うそでしょ!?ってことやってんですよね。そう考えると当然の報酬ですよね。
芸能人だから稼いでるからマウンティングの必要がないとか、自信持ってるとかいう解釈はナンセンスです。
彼女たちはその次元にないんですよ。他人を否定することがどれだけ自分に無益で時間の無駄なのかをわかってます。
逆に他人の否定をせっせとやってる人たちはその間に半端なく自分の時間を無駄にして自分の成長機会を逃し続ける
人たち。ヤフーニュースで不倫してる芸能人を叩いたりする人たちと同類ですね。だから現状の不満の人生のまま
一生変わらないんですよね。自ら努力して自信をつけてきた人にしか分からない感覚だと思います。
ストレス解消に他人の愚痴言ったり噂話することがそんなに悪いの?って思ってますよね、そういう人は。
人生うまくいってて満足してる人からは少なくともこう思われてる。「暇なのね。」って。で、内心は
「他人のことよりお前の人生なんとかしろよ、みっともない」って思われてる可能性大。
でも何より他人の人生を否定しないと生きていけないってすごく悲しくないですか。
私は大人になるにつれて、自分と違う人生を歩んでる人を心底認めることができたとき
嬉しかったです。ああ私も大人になったなあって。これでもっと他人と分かり合えるなって思って
嬉しかった。仲良くなりたい人に対してちょっとでもマイナスの気持ちがあったらやっぱり
ショックじゃないですか。本当は思いたくないのに羨ましく妬ましく思ってしまうとか。
でも自分の人生の満足度が上がるにつれて本当にいい意味で他人の人生と感情的な距離をとれるようになる。
みんなそれぞれの道を歩いていてみんな幸せでいてほしいって思えるんですよ。
たとえそれが直接会わないオンラインの世界でもそうです。結局相手と心を通わせるってことは
相手の人生を理解して認めることだと思うんです。それができないと悲しい。だって人生って人との
出会いで大きく変わるものだから。せっかくの出会いを自分の感情的処理のせいで失いたくはない。