40過ぎると代謝低下で脂肪がつきやすくなるっていうのもあるけど
だいたいその年齢だと家買って仕事も安定してきてあとは定年まで
勤めあげるだけみたいになるから新しいことやらなくなる。

完全に「人生このままいけば大丈夫」って油断して守りに入って緩む。
特に地方、田舎在住だと環境的にも緩いから人生変わることってほとんどない。
人生変わるときは「外部環境」が変化するとき。別居、離婚、子の自立、病気、死亡とか。

ダイエット成功する人はちょっとはいるけど数年後にあって維持してる人はほんとに少ない。
それだけ内側から自分を変えられる人は少ない。宗教にハマるとか特定の信仰にハマるとか
自己啓発されるとか誰かに感銘を受けるとか。年取るとそういう経験自体減るからまず難しい。
あえてそういうのを求めて情報収集できる人間か、あえて外部環境を変えられる人間でないと
まず生活なんてものは変わらないと思いますよ。それに伴う体型も。