一人でランチするときって何気に困るんですよね。別に1食ぐらいラーメンや牛丼で羽目外しても
いいんですけど、お店に男性ばっかりだとなんか居心地悪いし。ナントカ定食のお店もあんまり
女性一人で食事してる人って見かけないんです。あ、東京はどこの店も女性自体はいますよ、いっぱい。
やっぱ母数が多いからそれなりに。東京駅近辺とかね。でもやっぱり女性が群がってるのって
オシャレ系のカフェとかパスタランチを出すイタリアンのお店だったりするんですよね。
店内もインテリアがお洒落だし、居心地よさそうなんで、今日は何年ぶりかでスープストックトーキョー
に入ってみたんです。14時ごろだったのに満席でしたよ。びっくり。むかーし入ったことを覚えてるんですけど
味の記憶はなくて(笑)なぜだかそれから行くことなくなってたんです。でも今日は特別寒くてスープってのは
あったまるしいいじゃん、パンにつけるのいいじゃんって思って。体にはよくないけどご飯じゃなくてやっぱ
石釜パンで。頼みました。
微妙に価格設定高いよね、この店。で、この量??みたいな。足りねー(笑)
カレーセットとかスープ2種類とか頼む気になれなかった。なんかね、そこまではね。最初からね。
うーーーーん。みんなスマホ見ながら食事してるし、セルフだし。なーんかなー。大して「旨い!」ってわけじゃないし。
とことん女性向けですね。(でもこの会社うまくいってるんですよねー。)やっぱ雰囲気とかその辺が
女性に受けてるんでしょーね。ひとりの男性もけっこういたし。さっと済ますには良いお店なのかな。
やっぱり近くにあった刺身定食の店にすればよかったと後悔・・・。
なんで行かなくなったのか自分で理由を忘れてたけど量が少ない割に高いっていうフツーの理由でしたね(笑)
ああいう店は満腹や栄養を補給するんじゃなくオシャレ気分を補給する店ですね!スタバの食事版みたいな?
ああいう店を好きな女って可愛いと思うけど(実際若くて可愛くておしゃれな子いっぱいいたけど)
自分はそっちじゃないなーってよおーくわかりました(涙)
味と価格のバランスとあとは栄養バランスね。それが揃ってる店じゃないと嫌。一人ランチは特にハードルが
上がりますね。2人で食べるなら1000円オーバーしてもいいけど、一人ではね、ちょっと贅沢な感じする。
かといってマックは違うっていうかダメでしょって思うし、吉野家も違うしってなるとやっぱスープストック
みたいなところに落ち着くんでしょ。
そういうこと考えてお店出してるんだろうからまさに罠にハマってるちゃあハマってるんだな(笑)
オシャレなとこが自分に合わなくてちょっと悔しいから、今度はカレー食べてみて最終的な評価を下そうかな・・・。
でもこの写真、、、量が少なくない???www