いい大学にいかないといけない、資格がないといけない、公務員になったほうがいい、いい会社に就職しないといけない
一生懸命働かないといけない、彼氏いないといけない、結婚しなきゃいけない、子ども産まなきゃいけない
共働きしなきゃいけない、毎日手作りのご飯つくんなきゃいけない、いいお母さんにならなきゃいけない
丁寧に暮らさないといけない・・・
世間が洗脳してくるような価値観にいちいち染まって流されてるから太るんですよ。
「自分」がないから。みんなと同じ生き方しかしてないから。
女優がいつまでもきれいなのってどうしてだと思いますか。
どうして大衆をひきつける魅力を持ち続ているんだと思います?
それは大衆とは「違う」からですよ。
容姿は生まれつきにしても彼女たちを構成する信念や価値観や
立ち居振る舞いや表情やしぐさや声やファッションや雰囲気何から何までまとってるものが大衆とは違うから。
女優って変人ばっかりっていいますよね。絶対そうだと思いますよ。フツーの人とは違うんですよ。
違って「美しい」からです。だから大衆を魅了するんです。
そしてその小さな要素はそれまでの彼女たちの選択や生き方の積み重ねでしかない。
彼女たちが日々何を見て何を感じて何をやって何をやらなくて何を着て何を食べて生きてるか。
それが大衆とはひとつひとつ、いちいち違うはずです。違うから大衆とは違った一瞬を彼女たちは私たちに見せてくれる。
毎日電車乗ってスマホ見ながらラインしたリ動画見たりして、昼休みには手作りの弁当食べながら同僚と
ドラマの話して、給湯室で愚痴こぼして、仕事終わって急いで保育園お迎えに行ってご飯つくって食べさせて
子どもが寝たらテレビ見ながらお菓子食べて、寝る前にスマホチェックして、、みたいな生活を送ってる大多数の
人間がどうやったら人生変えられるんでしょうか。
だってそんな生活するしかないもん、みんなそうやってるしだからしょうがないと思ってる人間が
人と「違う」人生を生きるなんてできるでしょうか。人と「違う」体型で
お洒落で洗練されてるなんてことなんてことあると思いますか。あるわけないですね。
ありきたりの生活してる人を誰かに想像してもらえばわかることです。
そこに出てくる主人公はきっと生活に疲れた中年太りのおばさんででしょう。
好きな仕事をしててお金と時間に余裕があって人生充実して幸せに生きてる
子持ちのアラフォーアラサーなんて雑誌の中だけでしょうか?
そう思ってる時点であなたがそうはなれないってことじゃないでしょうか。
だって心から信じた事しか現実にはならないようにこの世界はできてますから。
私は現実にそういう人たちがたくさんいることを知ってるし、自分もそうなれると信じているし
そういう人生を送って当然だと思って生きていますよ。
そういう生活は自分にはきっと来ないとか自分は一生お金持ちになれないとか一生こんな感じの人生だ
なんて思って生きていればまあそれなりの人生もしくはそれ以下の人生しか送れませんよね。
そういう意味で、自分で自分の成功を妨げてるんですよねほとんどの人が。
自分はお金に余裕ができるわけないとか痩せるわけないとかどっかで思ってるでしょ。
だから実際その通りにしかならないんですよ。