あんまりあれこれ言われたり、自分との差があまりにも開いてたり、正論ばっかり吐かれたりすると嫌になりませんか?

毎日チェックしてるブログとか、いつもは面白く読むのに見るのも嫌になる時がたまにあるんですよね。
あーもうなんかどーでもいいやって時。

このブログ読んでる人にもいーーっぱいいると思うんですよね。特にテーマがダイエットだからメンタル的にちゃんとしてない人多いし。

そういう時って心が疲れてんですよ。
情報の入れ過ぎです。
今までの自分と真っ向から反対する主張って
面白く感じると同時に疲労するんですよね。脳が。面白いつもりが実はドップリ疲れてるっていう。
人って疲れると他人に攻撃的になりますから。

ダイエット成功していい気になりやがって

みたいな気持ちになるのもしょうがないっちゃしょうがない。一瞬はね。それが持続する人はまあ人として未熟ってだけで。

1週間ぐらい情報から離れることですよ。遮断する、シャットアウト。
それで自然と

やっぱ痩せなきゃ

って思えれば戻ってくるだろうしそのままフェードアウトする人は

その程度の気持ち

なんですよ。だからダイエットなんてしない方がいい。

口だけ立派で後で離脱する人なんて腐るほどいますから大丈夫ですよ。

最後までついていきます!!!

って調子のいいこと言ってきて、1週間ぐらいでいなくなる人とかいっぱいいますよ。
その切り替えの早さに驚かされますけど(笑)そういう人は早く出てった方がいいんです。どうせ合わないんだから。