とにかく痩せたい。
この体をどうにかしたい。
これ以上太ったらヤバイ。

ええ、そうかもしれません。
あなたの周りの人間はずうっと前から気付いてたのに
やっとあなたが自覚したのだからきっとそうなんでしょう。

間違いなくあなたは痩せないといけない状態に陥ってしまってる。

でもね、あなたは痩せてどうしたいの?

ただ痩せたいだけなら絶食すればいいじゃない。
少しの我慢があればあっという間に痩せれるよ?
ただ痩せたいだけなら誰にでもできる。嘘だと思うなら試してみてほしい。
今の食事の量を仮に2割減らせば、筋肉が落ちて痩せられる。

簡単でしょ?

 

 

 

いや、そうじゃない。

もっと健康的に痩せたい。
絶食してもリバウンドするだけだから他の方法で痩せたい
筋肉は落とさずに脂肪だけを減らしたい

あなたがそう思うならこの続きを読んでください。

はっきり言うと
なんとかしてとにかく痩せたい

それぐらいの意思の弱さじゃ痩せられません。

なんでかって?

だってその先がないもの。

 

痩せてどうなりたいの?
痩せたその先、あなたは何がしたいの?
痩せてあなたが得られるメリットは何?

 

こういうこと明確になってますか?
はっきりと私に言語で伝える事ができますか?

痩せたその先が見えてないとダイエット挫折しますよ。
だってダイエットは一生続くものです。習慣です。生き方です。

常に一歩先の自分が見えていなければ
目先の欲望にとらわれて自滅します。

あなたはデブになっているのだから
きっと食欲はもともと強い方でしょう。
食にこだわりのある方でしょう。
この現代社会で美味しいものをたくさん食べたい
という欲求を一生抑えて生きていくことできます?

できないですよね。

10年前にダイエット成功したことがあるから
今度も大丈夫。本気出せば痩せられる。

って思ってるあなた危ないですよ。
そんなんだから今まで痩せられなかったんですよ。
そして間違いなく一生その体型のまんまですよ。

10年前に成功したって、今その体型を維持出来ていなければ
ダイエット失敗ですよ。成功体験なんかじゃありません。

きっとその10年の間に出産とか子育てとか介護とか
仕事とか、ストレスとかっていうものたちのせいで太ったんでしょう。
言い訳をするなら。

太ったのはしょうがないんだ、環境のせいだった
今はそんな環境じゃないから今度こそ痩せられる。

 

甘いですよ。

あなたの思考は10年前と1ミリも変わっていません。
ダイエットに関する思考です。
食事に対する考えも変わってないことでしょう。
この10年の間に断片的なダイエットに関する知識が少しは頭に入ってるかもしれません。

 

でもそれがなに?

 

実践を伴ってない知識って意味なくないですか?
ただのゴミですよ。

10年前と何ら体型が変わってないのなら
あなたは10年前から成長してないのと同じです。
人としての成長、成熟です。
そんな人間がいきなり体型や習慣

生き方つまりは人生を変えることができると思います?

 

無理でしょ
そんな人生甘くないですよ

 

痩せてあんな服を着たい
痩せてきれいになったとほめられたい
痩せてきれいだと思われたい
痩せてみんなの注目を浴びたい
痩せていろいろな場所へでかけたい
痩せていろいろな人に出会いたい
痩せて体重を測らない毎日を過ごしたい
痩せて太ることを考えずに食事をしたい
痩せて体型に悩まずに人生を送りたい
痩せてもっと自分を大事にしたい
痩せて自分に自信が欲しい

あなたが痩せてやりたいこと。痩せた後の理想の生活。

 

どんなことでしょう?

あなたがたとえば半年後痩せたとします。

誰にも痩せた事を気付かれなかったら・・・
誰にもきれいになったと言ってくれなかったら・・・
体重計を見ないと不安でしょうがない毎日だったら・・・
何かを口にするたびに「これ太るかな」と考えてしまうんだったら・・・
たるんだ皮を見るたびに自信をなくしてしまうんだったら・・・

これって幸せですかね?

結局悩みが増えてませんか?

痩せてなければ毎日美味しいものが好きなだけ食べれただろうし
体重計なんて気にしなかっただろうし
たるんだ皮なんて見ることもなかったでしょう。

ただ痩せるだけじゃあまた別の悩みがあなたを支配するだけ。
それだけなんですよ。

わかります?

だからただ痩せたいって言ってくる人を私は愚かだなと思うわけです。
巷のダイエット本で3カ月で10キロ痩せましたっていうのを軽蔑してるわけです。

ダイエットに成功した人の痩せた後の生活とかがきらきらと紹介されてはいますけど、

あくまでも副産物

としての扱いです。痩せてないとこんな生活は送れないですよと言わんばかりですね。
そんなのデブに対してあまりにもひどくないですか。人権侵害でしょ。

考えてみて下さいよ。

デブでも毎日めちゃくちゃ幸せな人生を送ってる人なんてたくさんいるんですよ。
いきいきと活動的でみんなに愛されて美味しく食事して
まさに人生を謳歌してるような人、ごまんといます。

だからそこじゃないんですよ。

ダイエットって痩せるのが目的と思われてますけど

 

そこじゃない。

 

ダイエットに体重計は一番必要ないと思っています。
だって生き方を変えるのに、体の重さを表す数字って必要ですか?

要らないでしょ(笑)

痩せてどんなことをしたいか、どんなふうに生きたいかっていうことを考えただけで
ワクワクしますよね。この感覚が一番ダイエットのモチベーションになるんです。

これには理由があるんですよ。

潜在意識です。

潜在意識のレベルで喜びを感じないと人は行動を継続できないというのは
心理学の世界ではよく知られています。

潜在意識というとなんか知識が薄い人には

ああ~、スピリチュアルな話苦手

みたいに敬遠する人が多いですけど、それ情弱です。
心理学、脳科学、栄養学この3つがダイエットには必要不可欠な知識だと
個人的には強く感じています。
最近のダイエット本の傾向を見ても私の考えは間違ってないと思っています。

医学的な論文に基づいたもの、何らかの学問をダイエットに応用したもの
こういう書籍が好評を得ているのも、それだけ科学的根拠があって
信用を得ているということです。

ですからこのサイト心理学、脳科学、栄養学を重視してますし
メール講座のほうはもっと掘り下げています。

話がそれてしまいました。
戻しましょう。

あなたはどう生きていきたいのか?

これを明確にしてください。
はっきりと言語化してください。

その中にはお金持ちになりたいとか好きな街に住みたいとかいろいろあるでしょう。
その中で自分はどんな顔でどんな体型でどんなライフスタイルで暮らしていたいのか?
これが見えてくるはずです。

それをダイエットの動機とするんです。
そうすればダイエットがきついとかつらいとか無理とかそういう感情が
湧いてくるはずがありません。

だって潜在意識がワクワクすること、楽しいことやってるんですから。
心の底から望んでることをやってるんですから、やらない理由がないんですから。

もし今のダイエットがつらいとか苦しいとか我慢があるなら

そのダイエット間違ってますから。

それじゃあ痩せられません。断言できます。

一時的に痩せたとしても必ずリバウンドします。

もっと先を見て下さい。
もっと楽しい人生を想像してください。
まずはそこからです。