ここには全国のいろいろな地域の人が集まってきています。
最近考えているのは
ダイエットにおける地域別の成功率
みたいなことです(笑)
日本という小さな国の中でも気候が違い、地域性は全然違っています。
日本人がアメリカに住む人よりダイエットに成功しやすいのは食文化、遺伝、価値観の力が
大きいはずです。であれば日本の中でも多少の差はあるはずと思っています。
私は人生の大半を西日本で生活してきました。
正直もううんざりしています(笑)特に最近は暑いです。
沖縄でもないのにいつまでもいつまでも暑い日が続いています。
1年の半分が夏なんじゃない?って思えるぐらいです。
おそらく夏が好きな人はそんなに苦痛じゃないと思うんですけど
私は夏嫌いなのでとにかくちょっと暑いだけでも腹が立ちます。
最近はSNSが発達してるせいでどこにいても日本中の天気をちょっとした
コメントから知ることができるのも移住願望に拍車をかけるというか。
秋なのに30度を超えて暑くてイライラしてる時にインスタで
今日は冷え込んで今年初めてヒーターをつけました!
とかいうコメント・・・・・。
うおーーーーうらやましい。
根っから冬好きなんだと思います。だから西日本は向いていない。
ですが西から東に移るって言うのは西の住人には分かると思いますが
けっこうなチャレンジです。慣れている人はもう平気かもしれませんが
最初は合わない習慣や気候や言葉でかなり消耗します。
これは勝手なイメージですが西にはぶっちゃけいい人が多いです。
それは東京から離れて時間の流れがのんびりしているっていうのもあるし
もともと西は気候的にも温暖なので陽気で人懐こい人が多いとか
大阪や京都に昔からあった貴族文化とか商人文化のせいだとかいろいろ原因はあると思いますが
東は冷たいイメージはある。確かにある。東京から見ると田舎は優しいイメージがあるように
西からみた東はドライです。
だけどそのドライさが今の時代には合ってると思うし
長年西よりに住んできて飽きている、しかも年々暑くなってきてる。
もうこれ以上住み続けられる気がしません(笑)これから年もとるわけだし。
なんか違う話になってますが、東京がダイエットしづらい街ってことを書こうと
思ってたのでした。
東京がダイエットに最悪なのはとにかくストレスフルってことですね。
庶民なら毎日満員電車でうんざりしてる人も多いし、どこに行っても人とぶつかるほど多いです。
全国から集まった多種多様な人間がいるので人間関係でのトラブルも多い。
東京は経済の中心でもあるので全国どこよりもレベルの高い仕事やスピードが必要な仕事
プレッシャーのかかる仕事も多い。競争も激しくて身の程をいつも知らされて夢を失いやすい。
私がたった数年住んだだけでこれだけのデメリットがある(笑)
もちろん刺激は多いし、憧れの対象になるような人に出会える確率も高いし
自分が変わるチャンスは多い。出会い、職業選択の機会がこれだけ多いのは東京だけです。
地方都市などの田舎に行くと、レベルの低い仕事、退屈な仕事も多いですし
まずは職業選択の機会がめちゃくちゃ少ないです。待遇を考えるとほぼ選べない場合が多い。
そもそも求人すらない場所もあります。
でも住みやすさという点では東京の比じゃありません。通勤に1時間もかけるなんて
ありえないと思ってる人がほとんどだし、街が混んでるのは土日ぐらいっていう都市も多い。
だから普通の生活のストレスは激減します。ただ仕事に関してはマイナス面の方があるかなって言う感じで。
だからそのぶんプライベートに時間を割けるというメリットもあります。
東京みたいに競争意識がバリバリある人は地方では少数派なので
変に人と比べて見栄はって散財してどうこうみたいなのには悩まされません。
そういう意味では地方の人間は大人です。自分は自分っていうのを持ちやすい。
もちろん競争意識が高い東京を好まずに地方にとどまっているのですから当然かもしれません。
競争意識が低いのでナンバーワンよりオンリーワン的なそういう方向に行きつくのは必然です。
ただ「こうなりたい」っていう理想をもつのは難しい、それが地方の欠点かな。
芸能人とか手に届かない人を夢見るのもいいですけど現実味がないのでやはりきれいな人に
囲まれてあの居たたまれない感じを直に味わうって大事です(笑)
青山に行くと自分が場違いだなってひしひしと感じで非常に居心地が悪くなる時があります。
ああいう風にみじめになるのって身の程を知らされると同時にエネルギーもわいてきます。
私も私なりに精一杯頑張ろうって心底思えるようになるんです。本当にきれいな人を目の前にすると。
だからその点では東京はダイエットには向いてるかもしれない。
だけどあのストレスにまみれた時間が多いのは頂けない。特に満員電車。あれはダメージ大きい。
慣れると実際大したことないんですけど、相当ストレスもらってると思う。今になって思う。
東京に住んでると普通に生活してるだけで「知らないうち」にストレスが溜まってるんですよ。
これは移住したことがある人にはわかりますよ。東京で暮らしてる人はすごい。通勤してる人はもっとすごい。
あれに何十年も耐えられるなんて鋼の忍耐力じゃないでしょうか。アッパレ(笑)