これが一番のネックなんですよね。運動で痩せようって実はラクなんです。頭使わないから。
人間が一番疲れるのって脳を使うことですから、考えることが一番エネルギーを使うんです。
毎日献立を考えるのが一番億劫、しかもダイエットによい献立を、家族がいれば家族の分と
別に考えないといけないわけです。しかも節約もして食材のやりくりも考えながら。
それがしんどいからみんな食事が変わらない。変えられないから運動しても痩せない。
頑張っても結果がついて来ないからモチベが落ちて挫折、そしてあっさりリバウンド。
一番簡単な減量期の食事は
米を卵に置き換えることです。
これは森拓郎さんもよくすすめていますよね。
ごはん一膳食べてるなら、それを卵2こに置き換える。
私もよくやりますよ。ちょっと糖質多いなって時には味噌汁と目玉焼き2個の朝食とか。
何も考えなくていいから楽です。
糖質カットしすぎると反動くるから不安って言う人いますけど、日本人って米以外でも
かなりの糖質とってますんで大丈夫です、調味料とかはほとんど糖質入ってますし
加工食品ひとつでも食べた日にゃあ糖質制限がパーになるなんてよくある話です。
ダイエット中っていうかダイエットしなきゃいけない体の状態ってとにかくストレスフルで
食事の改善がさらにまたストレスになって・・・みたいな人がほとんどなので
なんにも考えずに卵に置き換えるっていうのは即効性もありますしお金もかからない
最高の方法だと思いますよ。2個が無理なら納豆とか豆腐でもいいし。ビバ日本人。
もちろん3~4カ月の減量期だけ糖質カットしてあとはゆるやかに再開してもいいんです。
ライザップもいいって言ってます(笑)ただそのゆっくりってのが素人だけでやると危険なんですが。
そこは筋トレを併用して徐々にやれば問題ないです。
今からだと年末を目標にしてやればいいんじゃないでしょうか。
とりあえず12月まで愚直に白米を卵に置き換えて食費なんかをチェックして(卵安いからたぶん大丈夫)
年末には体型がだいぶすっきりしてるはずです。今年中にデブとおさらばなんてけっこう早くないですか。
いいと思うんですけどこの案。