君の名は

めちゃくちゃ期待してみたんですけどー。映画館で見るタイミング逃したから
家族全員でワクワクして見たのに!なにこれ!どこが面白いの。わからない・・・。
新房監督の他作品もひどいけどこれはめっちゃヒットしたからイケると思ってました。
ああ・・若者のセンスがわからなくなったのか・・老化か・・・って思ったけど
息子も面白くないって言ってるし(笑)夫もこれはーーー・・って言ってるしどうやら
ネットの評価みても賛否両論。好みはあるよね、、。

君の名はって聞いてNHKの朝ドラの方が馴染みがあるおばちゃんが言うのも
なんですけど(笑)

途中ダレちゃって、トイレ行くし刺繍はじめるしで魅力的なキャラもいないし。
やっぱり宮崎駿天才だなって思いました。目が離せないって言うんですか。さすがです。
初期のジブリ作品は特に素晴らしいですよね。

まあ映画ってみんなワクワク高まった雰囲気で大きな劇場でちゃんとお金しっかり払って
みんなで見るとまた面白いって思えるんだな。ツタヤで数百円払って、いつものリビングで
見るのとは全然違うんだな。こういうヒットものはちゃんとお金払ってみようって思いました。
お金払うだけで面白さアップするものです。あとは誰と見るかによっても違うし。
音楽はよかったので劇場の大音量で若者カップルに囲まれて(笑)見るとまた評価は変わると思います。