堀井和子さんは別格として、このナチュラル御三家の昔っからのファンでございます。
著書は完全コンプリートしてるぐらいずーっとフォローし続けてきました。
まあ途中極貧生活などもあり、距離を置かざるを得なくなりましたけど、最近は
また再燃しています。あっでも伊藤さんはちょっともう違うかなという感じ。
最近よく読んでるんですが、内田さんってほんと理想の妻ですね。暮らしが丁寧。素晴らしい。
一時期人気が出過ぎて、物を買いまくっておかしなことになってましたけど落ち着いたみたいですね。
やっぱり人ってお金が器以上に入ってくるとおかしくなります。雅姫さんもそうでしたが
家にはモノだらけ。撮影用の商品とかで経費で落ちるので買いやすいんでしょうが
amazonで批判されまくりの散財っぷりはちょっと痛かったですね。
でもああいう欲しい物を一通り買って試す時期というのが人生の途中でないと
選択眼というものは育たないように思います。
伊藤さんも物を買って買って買いまくって勉強してきたみたいなことを言ってました。同感です。
やっぱりお金かけて何かやってきた人ってだからこそ今は仕事がひっきりなしだし
みんなが耳を傾けたくなるようなこと言えるようになるんですよね。これも自己投資。
人から借りたり無料でもらったり、安価に手に入れたものだけで自分を構成してしまうと
年とって出ますからね。中身空っぽっていうのがね。そういう人は若いころからお金を使う訓練
してきてないんだな、リスクからとことん逃げて来たんだな、だから底が浅いんだなってわかります。
会話してても分かりますよね、そういう人って。話題がない人、表面的な話しかできない人とか。
雅姫さんにも相当ハマっていろいろ真似したりとにかくお金つぎこみましたけど
そういう時期があってよかったなって今になって感じます。自分の好きの軸がずれなくなったし
やっぱりセンスって知識の集積だなっていうのもわかります。勉強しないと。雅姫さん相当勉強してますよ。
遊んでるように見えますけど(笑)デザイナーしながらモデルもかなりやってスーパーウーマンですよね。
やっぱり自分の好きなことを突き詰めてそれが仕事になってるっていうのは女性の理想ですね。
こんまりさんはアメリカに移住したらしいですね。片付け一本で(笑)すごすぎでしょ。
彼女頭いいですよね。片付けがビッグマネーになるなんて数年前は誰も考えてなかったはずでしょ。
御三家とこんまりさんは女性ならではの稼ぎ方、手本にしたい生き方ですね。