だいたい両立ができる程度の仕事って「その程度」じゃないかと思うんですよ。究極的には。
両立できるかと言われればそりゃー肉体労働者ならできます。っていうかほとんどが
みんな肉体労働者だから。レイバーワーク。頭脳を働かせて稼いでるわけじゃない。
会社に行って、席に座って、指示されたことやって、その中ではもちろん自分で
考えて行動することが求められるわけですけど、それによって収入が変わるわけでもない。
でもクリエイティブな仕事してる人って、一日中そのことで頭がいっぱいで
ほかのことを考える隙間がないですよね。もちろん一流の人はですよ?
実際に社会で認められてその世界でナンバーワンにいるための仕事って何かを両立しながら可能な
レベルではまずないと思います。そんな楽な仕事って存在しないでしょう。
育児だって本来は仕事と両立できるほど楽な仕事じゃないです。それこそ手を抜くところは
たくさんありますけど、ちゃんとやろうと思えば絶対に両立できるような仕事じゃないですよね。
手間をかけて愛情をかけて時間をかけて育てようと思ったら、仕事と同じでそれ以外のものに
思考を割く時間がないはずです。
だから究極的には両立は無理。という前提に立って仕事と育児を両立しようとすれば
うまくいくような気がします(笑)
育児の手抜きはあとあと大変なことになりますから、母親は仕事の手を抜くしかないのです。
育児も仕事も手を抜かずに完ぺきにはありえない。それは双方に対する冒とくに近い気がします。
そういう意味では男がイクメンになるのは反対です。だって男の方が不器用だしもっと両立なんてできなそう(笑)
両立を目指せば必ず仕事のパフォーマンスに支障が出ます。そして将来的には収入が減る。
家庭的にはそっちの方が問題あるような気がします・・・。
しっかり両立してるとか自慢する男性はどうせレイバーワークしかしてないんですよ。。
仕事で成功している人が独身だったり、バツ1だったり、婚期が遅かったりするのは当然なんです。
人生で仕事をとって、それ以外、恋愛や結婚を捨ててきたから彼らは成功したんです。トレードオフです。