オーノー!結構気に入っててポストカードとか入れてたのに
ちょっと落ちたぐらいでバリーンといっちゃいました・・・。
これが日本製だとやっぱり割れないんだよねー。木製のフレーム超安っぽいもんな。
でもデザインは素敵なのでついつい買ってしまう・・・。
これです、これ。イケアってやっとオンラインストア始まったんですね。遅っ!
イケア フレーム

インテリアはそこそこ凝りたいと思って実際快適さのためにいろいろやってるんですけど
なんかどこまでもお金がかかる分野なので難しいですね、賃貸だし。それこそ持ち家なら
自分であれこれDIYできるからやりがいがありますよねー。
我が家は賃貸なのにけっこう広い庭もついてるんですけど、それもどこまで手を入れるのか迷う。
いっそ庭とかなくてベランダだけでよかったんですけど(笑)田舎なんでね、タダでついてくる。

庭にそこまでお金をかけてもいずれ出ていくわけだし。。なーんて考えてると家が欲しい人の
気持ちもわからなくはない。家と保険と車って人生の自由を縛る3大要素って言いますけど
確かにそうですよね、この3つが不要になれば人生の自由度は半端ない。
時間の自由、住む場所の自由、経済的自立。この3つを叶えるためには家と保険と車って
ネックになるんですよね、金銭的にも。この3つを手放せると人生の満足度はかなり上がると思います。
ってなんでこんな話になってるんだ・・いやーもうイケアでは買わないって話。安物買いの銭失いの典型。