ただやってないか、やってる基準が甘いからなのか。
「大丈夫かな?本当にこれで合ってるかな?」ぐらいの軽い不安なら誰でもある。
それは正しい危機意識だから問題ない。だけどメンタルが不安定になるほど
痩せられなかったらどうしよう
またリバウンドしたらどうしよう
これ食べて太ったらどうしよう
っていう大きな不安で押しつぶされそうになるのはただちゃんとやってないから。
ただそれだけだと思う。
メンタルの土台をちゃんと作ってない、イメージをちゃんと作ってない、睡眠ちゃんととってない
水をちゃんと飲んでない・・・。メルマガの初期で教えている基本のキさえやってなければ当然
不安も大きいままでしょう。
だって逆に考えてくださいよ。メンタルの土台をちゃんと理解してちゃんとできていれば
ちょっと結果が出ないぐらいで不安なんて生まれません。
確固たるイメージの反復があればメンタルも不安定にならない。睡眠をちゃんととっていれば
余計なネガティブな感情は普通湧いてこない。水飲んで代謝をちゃんと意識していれば
のちの食事改善がうまくいかないはずがない。
食事改善の実践段階になって、減量期で結果が出る頃なのに出ないっていうのは
例外なく初期にやるべきことを疎かにしているだけです。何事も基礎が大事とは
よく言ったものでダイエットも例外ではありません。
立って歩くという基礎を小さい頃に身に着けたために、今あなたは走ることができるんです。
あなたが今メルマガを読んでいるなら、ダイエット界で言えば、赤ちゃんがはじめて「立っち」できた状態です。
知らない世界を、立って見える世界を初めて見たという段階。
これからようやく「あんよは上手」の段階です。立っちもできていない状態で上手にあんよができるでしょうか?
あんよができた人もまだまだよちよち状態です。見てて危なっかしい、今にも転びそうな女の子。
それがあなたです。こちらの世界から見ればまだ赤ちゃんなのに、小学生になったつもりで走り始めるとコケます。
思いっきりズッコケます。それがリバウンドというやつです。