私と同い年くらいの友人はみな結婚してるんですけど
なぜか私の従妹にあたる女性は5人ぐらいいるんですが
みんな結婚してないんです。で、もうみんなアラフォー以上で
結婚はあきらめてるってよくこぼすんですけど理由を聞くと
仕事が忙しくて余裕がない
職場に男性がいない
とにかく出会いがない
とかまあありがちなことを理由にして「結婚できない」って言っておられる。
幼い頃から知ってる仲なので結構突っ込んで話すんですけどね(笑)
われら〇〇家が廃れるじゃん!!!どーすんのよ?って。
でも出会いがないって社会人になるとほとんどの人がそうじゃないですか?
学生時代に比べて新しい出会いって減るし、大企業で異動が多い
部署に勤めればそうでもないかもしれないですけど、社会に出ると
結婚相手になるような異性と頻繁に出会いなんてない
のが普通。学生時代の方が異常なんですよ。っていうか恵まれてる。
マンモス大学でサークル入れば毎年彼氏になりそうな若くて元気な(笑)
男性が数十人って入ってきて自然に出会える。そんな場所って普通ない。
だから賢い(あざとい?)女性は大学時代にイイ男には唾つけておくんです。。
社会人になると出会いというものは少なくなるのは普通なので
じゃあなんでそこで数少ない出会いを生かせる人と殺す人が出てくるのか?
ってことなんですけど、やっぱり「出会いがないから彼氏ができない、結婚できない」って
言い訳するような人って
出会いがないんじゃなくて相手との会話がない
んですよね。会話にのせるようなコンテンツがない、つまり本人の中身がないっていうか。
話題乏しい、無趣味、無教養、世間知らずみたいないわゆるコミュ障気味だと
例え会話のきっかけが生まれても続かないですし、相手も
もっとあなたと話したい
ってならないです。
そもそも出会いなんてよく考えればあちこちに転がってます。
電車で乗り合わせたり、街ですれ違ったりっていうのも極論言えば出会いです。
でもその出会いを「意味のある出会い」にするような会話力がない。
話しかける勇気すらなければ、そのきっかけのバリエーションを一つも持ってないんです。
つまり、待ちの状態で「出会いがない」と言ってるわけ。そりゃあそうですよね。
とびきり可愛い子でもそんなに男性にあからさまに誘われないですよ。草食多いし。
じゃあ平凡な女子はまず無理ですよ。
「話しかけられないと話せない」女子って多いですよね。若いときはそれでもいいんですけど
30過ぎて待ちの状態じゃあそりゃあ男性と知り合う機会、深まる機会っていうのもないです。
だからみんな趣味のサークル入ったり、自分磨きするんですけどそれすらやらない人はかなり
厳しいですよね。
タラレバ娘描いた東村さんが、男性を誘って2人で食事するっていうのを
1年で100人ぐらいとやってから「出会いがない」って言えって言ってました(笑)
確かにそれぐらい必死こいて誘ってからだなと。数うちゃ当たるって言い方悪いですけど
質より量ですよ。最初は。女に誘ってもらって断る男なんて最初からやめといた方がいいんですから
誘ってOKだったらいい線行くと思うんですけど。
婚活もひとさじの勇気と量をこなすってことですよね。ダイエットや勉強と同じ。
1万時間考えて行動してからです。結果がでるのは。