一般的な女性を批判する記事を書くと、必ずドカンとブログの滞在時間が減ります(笑)
もう面白いです。女性は人に自分の意見とか存在とか価値を否定されるのを
本当に心の底から嫌がります。だから男に「女は甘い」と言われるんですけどね。

女という生き物は自分の生き方とか考えとかを否定されてもまず反論します。
これが男ならちょっと違います。

え?そうなのかな?
そんな意見もあるのか。ちょっと考え直してみよう。

みたいな謙虚さがある人も多いんです。特にできるビジネスマンはそう。
必ず

自分にも非があるんじゃないか

って顧みることができる。これはやっぱり社会人として働いてきて
女性より自分を客観的に見ることが出来ているせいだと思います。
男性ってけっこう怒られて叱られて仕事してるじゃないですか。
上司はほとんど男性だと特に

男性には容赦しない

みたいな教育の仕方が当たり前で。少なくとも私が社会に入ったときは
そうでしたね。
女性には怒鳴ったりしないけど男性には怒鳴るし。
けっこうきついこと言われてしごかれた人って多いんじゃないですか。
その点、女は期待されてない分優しく育てられてるんですよね。
反発とか否定とかあんまりされずに生きていきます。

なのでまず自分が悪いとか自分に非があるっていう発想にならない。
もちろん私もそうです。女性ですから。
だから客観視能力が男性よりはるかに低い。
若くて可愛くて男性にちやほやされる時期はそれもそれで魅力なんですが
30過ぎたらちょっとやばいですよ。
ママ友にちょっと意見されたぐらいで不貞腐れたりハブったりする女いるじゃないですか。
幼稚すぎ(笑)でも実際多いんですよね。自分の周りにイエスマンしか置きたがらない人。
っていうかそういう環境でしか育ってないから、自分に反発する相手に
どう接したらいいか分からないんでしょうね。

人それぞれ意見があって、意見を否定されたからって
自分を否定されたわけではない

ってことが理解できない。そんなんだと誰とも建設的な話はできないし
議論も何もできない。まあママ友と議論したがる人はいないでしょうけど(笑)

自分以外の意見を受け入れられないって人は精神的な成長ができないんですよね。
自分が「いい」と思った意見でできてるわけなのでずーっと殻の中にいて
視野も狭く度量も狭く、他者に対する寛容さもない、そんな人間になる。

人の意見を柔軟に受け入れられる人って言うのは他人の反する意見から自分の
凝り固まった頭に風穴を通して空気を入れて自分の中でぐるっと循環させてまた外に吐き出すことができる。
自分の中で意見をろ過させて、また社会に還元することができる。そういう感じ。
だから広い視野が持てるし、他者に寛容になれるし、度量も大きくなる。そう思います。

自分が変化しない変化できないってことは、人生が今と変わらないってことですからね。
体型が一向に変わらないのもそれは同じで自分自身が何一つ変わってなければ体型変えるなんて無理な話です。